高崎山自然動物園|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

大分市と別府市の中間地点に位置する標高628mの高崎山のふもとにある高崎山自然動物園は、野生のニホンザルを間近で観察できる日本有数の自然動物園です。約1,000頭のニホンザルが生息しており、餌やりの時間には多くのサルが寄せ場に集まり、その光景は圧巻です。スタッフが常にサルの生態や習性について説明しており、サルたちの自然な生活を楽しく学べます。また、「さるっこレール」で別府湾の眺めを楽しみながらアクセスでき、四季折々の自然散策も楽しめます。園内には「おサルの銅像」や「サルの股くぐり」があり、これらは幸運を呼ぶとされています。

基本情報

名称
高崎山自然動物園 (たかさきやましぜんどうぶつえん)
所在地
〒870-0802 大分県大分市神崎3098-1
アクセス
JR日豊本線大分駅から車で約25分
大分道別府ICから車で約25分
駐車場
あり
営業時間
9:00~17:00(最終入園16:30まで)
料金
大人(高校生以上)520円、小人260円 ※小学生未満は無料
連絡先
電話番号:097-532-5010
公式サイト
キーワード

マップ

【高崎山自然動物園】関連動画

サルひとすじ70年 高崎山自然動物園
大分観光!高崎山自然動物園の野生ニホンザル!オススメ人気店「まんとく」もも焼き!ブルーベリー狩り!
高崎山自然動物園には自然のおさるさんがいっぱい!
【大分県大分市】股くぐりで有名な『高崎山自然動物園おさる館』に行ってきた♪
[大分]別府旅行 ドキドキ&癒される!高崎山自然動物園#高崎山#別府#動物園#猿
高崎山自然動物園で野生のニホンザルを見る 大分県大分市 Oita
大分、別府 高崎山自然動物園の全て (大分市観光大使)指原莉乃アナウンスのおさるレールに乗って!【4K動画】【iPhone13PROMAX撮影】
高崎山自然動物園(大分県大分市)に行ってみた 2023年1月
大分県の観光スポット
大分県の観光スポット一覧を見る
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

大分市と別府市の中間に位置する大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は、別府湾の絶景を背景にした近代的な水族館です。2階建ての半開放型施設には、県南リアス式海岸を再現...

由布岳

由布岳(標高1,583m)は、由布院の北東部に位置し、美しい双耳峰の姿から「豊後富士」と称されています。古くから神聖視され、「豊後風土記」や「万葉集」にも登場する名峰です...

宇佐神宮

宇佐神宮は、全国約4万社ある八幡社の総本宮として名高い神社で、725年に応神天皇を祀る一之御殿が創建されたことに始まります。国宝に指定された三棟一体の八幡造の本殿をはじ...

城島高原パーク

城島高原パークは、大分県別府市と由布市の境界付近に位置するリゾートスポットです。日本初の木製コースター「ジュピター」をはじめ、スリル満点の絶叫アトラクションや、小さ...

九重“夢”大吊橋

九重“夢”大吊橋は、大分県九重町に位置し、歩道専用として日本一の高さを誇る吊橋です。標高777m、全長390m、高さ173mというスケールで、橋上からは日本の滝百選に選ばれた「震...

別府地獄めぐり

別府地獄めぐりは、大分県の別府温泉で自然に湧き出している源泉を間近で見学できる魅力的なスポットです。ここは熱湯や熱泥が吹き出し、古代から「地獄」と称されてきました。...

九州自然動物公園アフリカンサファリ

九州自然動物公園アフリカンサファリは、115万平方メートルの広大な大草原に広がる九州唯一のサファリパークです。ここでは野生動物たちがのびのびと暮らし、本物のサファリ体験...

金鱗湖

金鱗湖は、大分県由布院を代表する観光スポットで、湖面が夕日に照らされると魚の鱗が金色に輝くことから、明治時代の儒学者・毛利空桑によって名付けられました。湖には清水と...