九重“夢”大吊橋

九重“夢”大吊橋|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

九重“夢”大吊橋は、大分県九重町に位置し、歩道専用として日本一の高さを誇る吊橋です。標高777m、全長390m、高さ173mというスケールで、橋上からは日本の滝百選に選ばれた「震動の滝」や、新緑や紅葉が美しい「九酔渓」を一望できます。特に秋には紅葉の名所として、11月上旬に見頃を迎えると多くの観光客が訪れます。また、吊橋の近くには、食事や買い物を楽しめる「天空館」を含むエリアもあり、観光をより充実させることができます。

基本情報

名称
九重“夢”大吊橋 (ここのえ“ゆめ”おおつりはし)
所在地
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野1208
アクセス
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、大吊橋中村口下車、徒歩3分
「九重IC」から県道40号線経由で約25分
「湯布院IC」から県道11号線(やまなみハイウェイ)経由で約40分
駐車場
普通車約230台、大型バス約30台
営業時間
8:30~16:30(閉店17:00)、7~10月は~17:30(閉店18:00)
定休日
なし(悪天候時により休業の場合あり)
料金
中学生以上500円、小学生200円 ※小学生未満は無料
連絡先
電話番号:0973-73-3800
キーワード

マップ

【九重“夢”大吊橋】関連動画

【大分】高さ日本一!九重夢大吊橋に行ってきた!【人気観光スポット】
4K【九重夢大吊橋】震動の滝 gototravel 九州 大分 九重町 kyushu japan
大分県のんびりドライブ「九重“夢”大吊橋」素晴らしい絶景を堪能!
大分おすすめスポット 日本一高い吊橋!九重❝夢❞大吊橋を紹介するよ
【大分県九重町】絶景!九重夢大吊橋・九酔渓 桂茶屋で「涼」を感じる旅! | 九州の大自然を体感 | 玖珠郡九重町 【九州旅行】
日本一の吊橋 九重夢大吊橋 大分県の旅第2話 Japan trip 0ita
日本一の歩道吊橋 九重″夢″大吊橋  #夢 #吊り橋 #歩道 #日本一
【九重夢大吊橋北方エリア】ぶらぶら散歩 gototravel 九州 大分 九重町 kyushu japan
大分県の観光スポット
大分県の観光スポット一覧を見る
九州自然動物公園アフリカンサファリ

九州自然動物公園アフリカンサファリは、115万平方メートルの広大な大草原に広がる九州唯一のサファリパークです。ここでは野生動物たちがのびのびと暮らし、本物のサファリ体験...

宇佐神宮

宇佐神宮は、全国約4万社ある八幡社の総本宮として名高い神社で、725年に応神天皇を祀る一之御殿が創建されたことに始まります。国宝に指定された三棟一体の八幡造の本殿をはじ...

高崎山自然動物園

大分市と別府市の中間地点に位置する標高628mの高崎山のふもとにある高崎山自然動物園は、野生のニホンザルを間近で観察できる日本有数の自然動物園です。約1,000頭のニホンザル...

金鱗湖

金鱗湖は、大分県由布院を代表する観光スポットで、湖面が夕日に照らされると魚の鱗が金色に輝くことから、明治時代の儒学者・毛利空桑によって名付けられました。湖には清水と...

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

大分市と別府市の中間に位置する大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は、別府湾の絶景を背景にした近代的な水族館です。2階建ての半開放型施設には、県南リアス式海岸を再現...

別府地獄めぐり

別府地獄めぐりは、大分県の別府温泉で自然に湧き出している源泉を間近で見学できる魅力的なスポットです。ここは熱湯や熱泥が吹き出し、古代から「地獄」と称されてきました。...

由布岳

由布岳(標高1,583m)は、由布院の北東部に位置し、美しい双耳峰の姿から「豊後富士」と称されています。古くから神聖視され、「豊後風土記」や「万葉集」にも登場する名峰です...

城島高原パーク

城島高原パークは、大分県別府市と由布市の境界付近に位置するリゾートスポットです。日本初の木製コースター「ジュピター」をはじめ、スリル満点の絶叫アトラクションや、小さ...