東京ソラマチ

東京ソラマチ|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

東京ソラマチは、東京スカイツリー®のふもとに広がる大型商業施設で、300以上の店舗が集結しています。ファッションや雑貨、限定スイーツが並ぶほか、フードマルシェや江戸の町並みを再現した土産エリアなども魅力です。30・31階のレストランからは地上約150mの絶景が楽しめ、特別な日にも最適です。水族館やプラネタリウムも併設され、観光とショッピングの両方を満喫できる、下町のにぎわいを感じる人気スポットです。

基本情報

名称
東京ソラマチ (とうきょうそらまち)
所在地
〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1-2
アクセス
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩すぐ
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線押上(スカイツリー前)駅から徒歩すぐ
駐車場
駐車場 あり
営業時間
10:00~21:00、6・7・30・31階のレストランフロアは11:00~23:00(閉店、一部店舗により異なる)
定休日
不定休
料金
各施設、各店舗によって異なります
連絡先
電話番号: 03-6700-4833
公式サイト

マップ

詳細情報

東京ソラマチ®は、東京スカイツリー®のふもとに広がる大規模な商業施設で、2012年(平成24年)の東京スカイツリー開業とともに誕生しました。「新・下町流」をコンセプトに、現代的な感性と日本の伝統文化を融合させた空間が特徴です。施設は「東京スカイツリータウン®」の一部であり、東京の下町らしいにぎわいと先進的な都市機能を兼ね備えた観光・ショッピングスポットとして、国内外から多くの来訪者を集めています。

規模と構造
東京ソラマチは、地下3階から地上10階、さらに30・31階を含む全13フロアで構成されており、約300を超える店舗が軒を連ねています。ファッション、雑貨、グルメ、土産、エンターテインメントなど、多様なジャンルを楽しむことができます。

建物は以下の3つのエリアに分かれており、それぞれ特色ある空間づくりがなされています。
イーストヤード
タワーヤード
ウエストヤード
目的に応じて巡る楽しさがあるのも魅力のひとつです。

グルメ・飲食
館内には、和食・洋食・中華・スイーツなど多彩なジャンルの飲食店がそろっており、カジュアルな食事から記念日向けの本格レストランまで、シーンに応じた食体験が可能です。

2階「フードマルシェ」
生鮮食品や和洋惣菜、ここでしか手に入らない限定スイーツ、名物のお土産などが豊富にそろっています。地元ならではの味覚に出会える人気エリアです。

3階「ソラマチ タベテラス(フードコート)」
気軽に食事が楽しめるフードコートエリアで、家族連れやグループでの利用にも便利です。

30・31階「ソラマチダイニング スカイツリービュー」
地上約150メートルに位置するレストラン街で、東京の街並みを一望しながら、上質な料理が楽しめます。落ち着いた雰囲気で、記念日や特別なひとときに最適です。

ショッピング・お土産
1階「ソラマチ商店街」
下町情緒あふれる雰囲気の中で、個性豊かなショップが軒を連ね、気軽にショッピングが楽しめます。

4階「ジャパンスーベニア」
江戸時代の商家をイメージしたフロアで、日本文化や伝統工芸品を取り入れたお土産や雑貨が多数並び、外国人観光客にも人気の高いスポットです。

キャラクターショップ・TVストアゾーン
人気アニメやキャラクター、テレビ番組のグッズを取り扱うショップも充実しており、ファンにはたまらないエリアです。

エンターテインメント・アミューズメント
東京ソラマチでは、ショッピングやグルメだけでなく、さまざまな年齢層が楽しめるエンターテインメント施設も充実しています。

「すみだ水族館」(5・6階)
最新の演出技術を活用し、クラゲやペンギンなど多彩な海の生き物とふれあえる水族館です。

「コニカミノルタプラネタリウム天空」(7階)
立体音響と高精細映像による没入感あふれる星空体験が楽しめるプラネタリウムで、癒しと感動の時間を過ごせます。

「みんなの遊び場 ソラフルパーク」(5階)
2023年にリニューアルされた屋内型のアスレチック空間です。昔懐かしい遊びと最新のデジタル技術が融合した施設で、子どもから大人まで楽しめます。

季節ごとのイベント
館内では四季折々の装飾やイベントが随時行われ、訪れるたびに新たな魅力と出会うことができます。夏は涼を感じる演出、冬はイルミネーションなど、季節ごとの演出が訪問者の目を楽しませています。

おすすめの利用シーン
東京ソラマチは、以下のようなさまざまなシーンに適したスポットです。

家族での休日のおでかけ
カップルのデート
友人同士のショッピングやグルメ巡り
観光とお土産探しを兼ねた訪問
観光、買い物、食事、遊びのすべてがそろったこの施設では、一日中いても飽きることがありません。

周辺のホテル・旅館・宿泊施設