八甲田ロープウェー

八甲田ロープウェー|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

八甲田ロープウェーは、八甲田連峰の壮大な自然を楽しむための絶景スポットです。昭和43年10月開業以来、四季折々の美しさが訪れる人々を魅了し続けています。春には新緑、夏には高山植物、秋には紅葉、冬には樹氷が楽しめます。特に9月下旬~10月は紅葉狩りで賑わい、輸送人員は10万人を数えます。片道10分で田茂萢岳の山頂公園駅に到着し、多くの池や沼、そして高山植物が点在する一大宝庫を散策できます。夕焼けロープウェー、星空ロープウェーも開催され、美しい自然を堪能できます。通年運行で、十和田・八幡平国立公園に位置し、青森市からは車で約40分。老若男女が楽しめる散策コースから本格的な登山コースまで、選択肢豊富に揃っています。

基本情報

名称
八甲田ロープウェー (はっこうだろーぷうぇー)
所在地
〒030-0111 青森県青森市荒川寒水沢1-12
アクセス
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間20分、八甲田ロープウェー駅前下車すぐ
駐車場
駐車場 あり
営業時間
9:00~16:20(上り)、下りは~16:40(時期により異なる)
料金
大人:(片道)1,250円 (往復)2,000円
小人:(片道)450円  (往復)700円
小学生入学前:無料
連絡先
電話番号: 017-738-0343
公式サイト

マップ

詳細情報

八甲田ロープウェーは、青森県青森市に位置し、八甲田連峰の雄大な自然を上空から楽しめる観光ロープウェーです。1968年(昭和43年)10月の開業以来、春夏秋冬それぞれに異なる美しさを見せる八甲田の自然を、多くの人々に届けてきました。

四季折々の絶景が楽しめる人気スポット
このロープウェーでは、季節ごとに変化する自然の表情を間近に楽しむことができます。

春(5月中旬頃)は、ブナの新緑が山肌を鮮やかに彩り、爽やかな空気とともに山歩きに最適な季節です。
夏は、山上の涼しい気候と、湿原に咲き誇る高山植物が魅力。植物観察や軽登山を楽しむ人々で賑わいます。
秋(9月下旬~10月中旬)は、カエデやナナカマドが美しく色づき、八甲田を代表する紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。
冬(1月~2月下旬)には、アオモリトドマツに着氷してできる「樹氷(スノーモンスター)」が現れ、幻想的な雪景色が広がります。

また、11月下旬から5月中旬にかけてはスキー・スノーボードのシーズン。特に、樹氷の間を縫う全長約5kmのダウンヒルコースは、全国のスキーファンから絶大な人気を集めています。

ロープウェーの運行とアクセス
八甲田ロープウェーは年間を通じて運行されており、標高約650mの山麓駅から、標高1,324mの田茂萢岳(たもやちだけ)山頂公園駅までを、片道約10分で結んでいます。

ゴンドラ内からは、360度の大パノラマを堪能できます。天候に恵まれれば、眼下の樹海だけでなく、青森市街地や陸奥湾、津軽半島、下北半島、さらには岩木山や北海道・渡島半島の山並みまで見渡せることもあります。

青森市中心部からは車で約40分とアクセスも良好で、観光や登山、ウィンタースポーツの拠点として便利な立地です。

山頂エリアの楽しみ方
山頂公園駅の周辺には、田茂萢湿原と呼ばれる自然豊かなエリアが広がり、大小10以上の池や沼が点在しています。ここは高山植物の宝庫としても知られており、特に夏場は多くの植物愛好家が訪れます。

散策路は整備されており、体力や目的に応じて選べる複数のコースがあります。
所要時間約30分の「ゴードライン(ひょうたん型の自然遊歩道)」
約60分の散策ルート
約4時間の本格登山コース(酸ヶ湯温泉方面)
いずれのコースも、初心者から上級者まで楽しめる内容で、老若男女を問わず人気があります。

また、山頂からは「毛無パラダイスライン」(約2時間30分)や「大岳登山コース」(約4時間)を経て、歴史ある名湯「酸ヶ湯温泉」まで縦走することも可能です。※いずれも一般登山道のため、スニーカーや登山靴など適切な装備が必要です。

限定イベント「夕焼け」「星空」ロープウェー
夏から秋にかけては、特別運行イベントとして
「夕焼けロープウェー」(8月中旬ごろ)
「星空ロープウェー」(9月中旬〜下旬)
が開催されます。

この期間中は、通常より2〜3時間運行時間が延長され、山頂からは、地平線に沈む美しい夕日や、澄んだ夜空に広がる星々を眺めることができます。カップルやカメラ愛好家にも人気の高い、ロマンチックなひとときが楽しめます。

八甲田ロープウェーは、青森県を代表する絶景スポットであり、観光・登山・スキー・星空観賞など、四季折々の楽しみ方ができる魅力あふれる場所です。
自然の美しさに包まれながら、心も体もリフレッシュできる八甲田の空中散歩を、ぜひ体験してみてください。

八甲田ロープウェー関連動画