恐山霊場
恐山は、比叡山・高野山と並び、日本三大霊山と称されます。下北半島に位置するこの霊場は、約1,200年前に慈覚大師円仁によって開かれました。本尊としては、円仁が彫刻した「延命地蔵菩薩」が祀られています。地元の伝承によれば「死ねばお山(恐山)に行く」と言われ、死後の世界と現世をつなぐ場所として重んじられています。火山活動の結果、地獄や極楽を思わせる景観が広がり、特に硫黄の臭いが漂う温泉地帯は、参拝者が無料で入浴できる湯小屋が存在します。また、恐山菩提寺の創建は862年で、毎年夏と秋には、イタコという巫女が死者の霊を呼ぶ祭事が行われ、多くの人が集まります。名前の由来はアイヌ語の「ウショロ」が変化したものと言われており、宇曽利山湖の美しい風景と共に、多くの人々が故人を偲びながら参拝しています。恐山は、現世とあの世の狭間として、多くの人々の心の拠り所となっています。
基本情報
- 名称
- 恐山霊場 (おそれざんれいじょう)
- 所在地
- 青森県むつ市大字田名部字宇曽利山3-2
- アクセス
- JR下北駅より車で約40分
- 駐車場
- あり
- 営業時間
- 毎年5月1日〜10月31日
午前6時〜午後6時間で開山 - 定休日
- 11月~4月閉山
- 料金
- 個人大人500円/人
小学・中学生200円/人 - 連絡先
- 電話番号:0175-22-3825
- 公式サイト