青森魚菜センター |観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

青森駅から徒歩5分に位置する「青森魚菜センター」は、地元で「古川市場」として親しまれる、創業40年以上の歴史ある市場です。場内には約30の店舗が軒を連ね、新鮮な魚介類や青森ならではの加工品・総菜を販売しています。名物は「のっけ丼」。ご飯に好きな具材をのせて、自分だけの海鮮丼を作ることができます。陸奥湾で水揚げされたホタテや旬の魚、卵焼きなどを市場内でそのまま味わえるスタイルで、観光客にも大人気。青森の味覚を気軽に楽しめるスポットです。

基本情報

名称
青森魚菜センター  (あおもりぎょさいせんたー)
所在地
〒030-0862   青森県青森市古川1-11-16
アクセス
JR青森駅正面出口より徒歩約5分
駐車場
周辺の有料駐車場をご利用ください。
営業時間
5:00~18:30頃
のっけ丼 7:00~16:00
※お店によって時間帯は異なります。
定休日
毎週火曜日
料金
のっけ丼食事券
12枚綴り2,200円 1枚190円
連絡先
電話番号:017-763-0085
公式サイト

マップ

詳細情報

「青森魚菜センター」は、JR青森駅から徒歩5分の好立地にある、創立40年以上の歴史を誇る市場です。地元では「古川市場」として親しまれており、地元住民はもちろん、全国から訪れる観光客にも人気のスポットです。青森湾を望むこの市場には、約30の店舗が並び、新鮮な魚介類や精肉、総菜、青森ならではの加工食品など、バラエティ豊かな商品が揃っています。
この市場の最大の魅力は、自分だけの海鮮丼が作れる「のっけ丼」です。市場内の案内所で専用の「のっけ丼食事券」を購入し、赤い看板のあるご飯提供店で丼ご飯と引き換えた後、市場内の各店舗を回りながら、お刺身や卵焼き、総菜、肉類など好きな具材と交換していきます。陸奥湾で朝に水揚げされた新鮮なホタテや旬の魚介類、地元のおばちゃん手作りの惣菜など、青森ならではの味覚を自由に組み合わせることができ、「ちょっとずついろいろ食べたい」「海鮮と肉も一緒に楽しみたい」といった希望も叶います。
完成したオリジナルの丼は、場内の休憩所でゆっくり味わうことができます(衛生管理上、持ち帰りは不可)。ただし、お刺身類は鮮魚店で購入すれば持ち帰り用の包装も可能です。さらに、「ねぶた漬」や「にしんの切り込み」といった青森らしい加工食品やお土産も豊富に揃っており、買い物目的でも楽しめます。
専用駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングが多数あるため、車での来訪も便利です。青森の新鮮な味を自分好みにカスタマイズできる「青森魚菜センター」は、食の楽しさと市場のにぎわいを一度に体験できる、魅力満載の観光スポットです。