東武ワールドスクウェア|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!
基本情報
- 名称
- 東武ワールドスクウェア (とうぶわーるどすくうぇあ)
- 所在地
- 〒321-2593 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
- アクセス
- 東武鬼怒川線「東武ワールドスクウェア駅」から徒歩約1分
東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」から日光交通ダイヤルバスで約5分「ワールド園内」下車
日光宇都宮道路今市ICから約20分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 9:00〜17:00(但し、12/1〜3/19は9:30〜16:00)
- 料金
- 大人2,800円 小人1,400円
- 連絡先
- 電話番号:0288-77-1000
- 公式サイト
マップ
詳細情報
東武ワールドスクウェアは、栃木県日光市の鬼怒川温泉にあるテーマパークで、「世界の遺跡と建築文化を守ろう」をテーマに、世界各地の有名建築物や歴史的遺産を25分の1のスケールで精巧に再現・展示しています。
1993年に開園し、訪れる人々が“1日で世界一周”の気分を味わえるユニークな施設として人気を集めています。
🌍 世界を旅する6つのゾーン
園内は世界の文化や地域ごとに6つのゾーンに分かれています。合計102点の建造物が展示され、そのうち48件がユネスコ世界文化遺産に登録されています。
いずれの作品も建築設計者や権利者の正式な許可を得て制作され、細部に至るまで忠実に再現されています。
また、建物の周囲には身長約7cmの人形たちが配置されており、世界各地の街並みで生活する人々の様子をリアルに表現しています。建物を人形と同じ目線で見上げると、本物の街角に立っているような臨場感を楽しむことができます。
🇯🇵 現代日本ゾーン
日本の現代的な建築物を中心に展示しており、東京スカイツリー(高さ26メートル)が園内で最も高い展示物です。実物の高さ634メートルを忠実に25分の1スケールで再現しています。
そのほかにも東京タワーや東京駅など、日本の都市を象徴する建築物が並び、近代的な都市景観を楽しむことができます。
🇺🇸 アメリカゾーン
このエリアでは、自由の女神像やホワイトハウス、ニューヨークの高層ビル群など、アメリカを象徴する建造物が勢ぞろいしています。
自由の女神像はアメリカの自由と独立の象徴であり、ホワイトハウスでは大統領執務室のある建物の外観まで精密に再現されています。
さらに、名作映画『ウエスト・サイド・ストーリー』のワンシーンが再現されており、街並みの中に隠された演出を探す楽しみもあります。
🇪🇬 エジプトゾーン
ギザのピラミッドやアブシンベル神殿、そしてスフィンクスなど、古代エジプトの建造物を再現しています。砂漠の情景までリアルに表現され、冬季には雪が積もることもあり、幻想的な風景が見られることがあります。
古代エジプトの人々を模した人形も配置され、当時の文化や生活を想像しながら観覧することができます。
🌏 アジアゾーン
アジア各国の文化と建築が集まるエリアで、中国・インド・台湾・タイなどの代表的な建築物が展示されています。
特に人気が高いのはインドのタージ・マハル。総大理石で作られた美しい造形と繊細な装飾が見事に再現されています。
また、2019年には新たにタイ・バンコクの「ワット・アルン(暁の寺)」が登場しました。高さ75メートルの大仏塔を中心に、中国陶器を使った花の装飾や神話上の生き物の彫刻まで忠実に再現され、異国情緒あふれる光景が広がります。
そのほか、万里の長城(中国)などアジアを代表する歴史的建築物も並び、アジアの多彩な文化と建築美を堪能できます。
🇪🇺 ヨーロッパゾーン
ヨーロッパ各国の名建築が集結したエリアで、パルテノン神殿(ギリシャ)、サグラダ・ファミリア(スペイン)、エッフェル塔(フランス)などが並びます。
特にサグラダ・ファミリアは建設中の姿までリアルに表現されており、職人の手仕事が光る展示として人気を集めています。
🏯 日本ゾーン(歴史的建造物)
東武ワールドスクウェアには、現代日本ゾーンとは別に、日本の伝統建築を集めた日本ゾーンもあります。
ここでは姫路城や金閣寺、厳島神社など、日本を代表する歴史的建造物が精巧に再現されています。
和の美と匠の技が光る建築群は、海外の遺跡や建造物と並んでも存在感を放ち、日本の文化的魅力を改めて感じさせてくれます。
🌐 その他の世界ゾーン
世界各地の象徴的な建築物が一堂に集まるエリアで、ピサの斜塔(イタリア)やシドニー・オペラハウス(オーストラリア)などが見られます。
これらを巡れば、まるで地球を一周したかのような気分を味わうことができます。
🌿 職人技と自然の調和
東武ワールドスクウェアの魅力は、建造物だけでなく、その精巧な装飾や周囲の自然美にもあります。
建物に施された彫刻・レリーフ・ステンドグラスはすべて職人による手作業で、細部までリアルに再現されています。
また、園内に植えられた約2万本の植物(うち99%が本物)が四季折々に彩りを添えます。
春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色とともに、世界の名建築が異なる表情を見せてくれます。
📸 フォトスポットと楽しみ方
園内にはフォトスポットのサインが各所に設けられており、建造物を「持ち上げているように見える」「支えているように見える」といったトリックアート写真を撮ることができます。
訪問の記念に、ぜひ看板を見逃さずチェックしてみてください。
また、園内では無料のガイドツアーも実施されており、展示物の裏話や制作秘話、隠れた見どころなどを楽しく紹介してくれます。
🐾 施設・サービス
東武ワールドスクウェアは、誰もが快適に楽しめるように設計されています。
レストランやお土産ショップのほか、ベビーベッド・授乳室なども完備しており、カップルからファミリー、シニア世代まで幅広く楽しめる観光スポットです。
また、2024年からは「わんちゃんフリーDAY」がリニューアルされ、リード着用で毎日愛犬と一緒に入園できるようになりました。
ペット連れの方にも人気の施設となっています。
東武ワールドスクウェアは、世界の遺跡と建築文化を後世に伝えることを目的とした、学びと感動のテーマパークです。25分の1のスケールで再現された建築物を通じて、世界の多様な文化や歴史を身近に感じることができます。四季の自然に包まれながら、世界一周の旅を楽しめる東武ワールドスクウェアは、まさに「地球の縮図」ともいえる場所です。
訪れるたびに新たな発見と驚きを与えてくれる、日光・鬼怒川を代表する観光スポットです。