大谷資料館
大谷資料館は、大谷石の採掘の歴史がわかる資料館です。展示場では、江戸中期から昭和34年頃までの手堀り時代の道具や採掘方法、運搬の移り変わりを紹介しています。この資料館の最大の見どころは地下採掘場跡です。2万平方メートルの広大な空間で、深さは30メートル、最も深いところでは地下60メートルに達し、年間平均気温は8℃前後です。ここでは、約1000万本の石が切り出されました。現在、この巨大な地下空間はコンサート、演劇、ショー、能楽などの会場としても利用されています。
基本情報
- 名称
- 大谷資料館 (おおやしりょうかん)
- 所在地
- 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909
- アクセス
- JR宇都宮線JR宇都宮駅西口から関東バス立岩行きで約30分「資料館入口」下車徒歩約5分
東北自動車道宇都宮ICから約15分 - 駐車場
- 200台
- 営業時間
- 4月〜11月/9:00〜17:00(最終入館16:30)
12月〜3月/9:30〜16:30(最終入館16:00) - 定休日
- 12月〜3月/毎週火曜日休館(火曜日が祝日の場合は翌日休館) 年末年始(12/26〜1/1)休館
- 料金
- 大人800円 小人(小・中学生)400円
- 連絡先
- 電話番号:028-652-1232
- 公式サイト