EDO WONDERLAND日光江戸村

EDO WONDERLAND日光江戸村|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

EDO WONDERLAND日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパークです。広大な敷地には、街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現され、江戸人たちとのふれあいや体験イベントを通して、活きた江戸の息吹に触れることができます。お客様自身もお着替えをして江戸人になりきることが可能です。迫力の忍者ショーや花魁劇場など、7つの劇場でのお芝居は必見です。歴史や文化を学ぶ展示館や、ここでしか味わえないお食事も楽しめます。江戸ワンダーランドで、百花繚乱の江戸の世界に浸りましょう。

基本情報

名称
EDO WONDERLAND日光江戸村 (えどわんだーらんど にっこうえどむら)
所在地
〒321-2524 栃木県日光市柄倉470-2
アクセス
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から江戸村線バスで約20分終点下車
日光宇都宮有料道路今市ICから国道121号を鬼怒川方面へ約15分
駐車場
2,000台
営業時間
夏期(3月20日~11月30日)9:00~17:00 
冬期(12月1日~3月19日)9:30~16:00
定休日
毎週水曜日(祝日等は営業) その他、不定休あり
料金
大人(中学生以上)5,800円
小人(小学生)3,000円
未就学児無料
連絡先
電話番号:0288-77-1777
公式サイト
キーワード

マップ

詳細情報

EDO WONDERLAND 日光江戸村は、江戸時代の文化や生活を肌で体感できるカルチュラルパークです。日光の豊かな自然を背景に、広大な敷地内には街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など、まるで本物のように再現された江戸の町並みが広がっています。まさに時代劇の世界に足を踏み入れたかのような臨場感を味わうことができます。

江戸の人々とのふれあいと体験
園内では、侍や町人、忍者、花魁など、江戸の人々に扮したキャストたちが訪れる人々を出迎えてくれます。会話を交わしたり、彼らの生活や文化を間近で感じたりすることで、まるで自分自身が江戸の町に暮らしているかのような体験ができます。また、来場者自身も着物や町人、武士、忍者などに変身して江戸人になりきることができるため、まさに「体験する江戸」を楽しむことができます。
三味線体験や紅(べに)体験、藍染・絵付けなど、伝統文化を学びながら参加できる多彩なプログラムも用意されており、世代を問わず多くの方に人気です。

見応えのある芝居とショー
江戸ワンダーランドの見どころのひとつが、多彩な演劇やショーです。園内には複数の劇場があり、それぞれ個性豊かなお芝居を上演しています。迫力満点の忍者ショーでは、手に汗握るアクションと演出で忍びの世界を体感できます。艶やかで華やかな花魁劇場「若松屋」では、美しさと笑いが融合した花魁道中が楽しめます。また、「両国座」では笑いの絶えない人情芝居が上演され、観客を江戸の娯楽文化へと誘います。

江戸の文化と技を学ぶ展示施設
2016年6月には、新たな施設「江戸生活文化伝承館 ~Modern Edo-tech Museum~」がオープンしました。ここでは、江戸時代から受け継がれてきた職人たちの技と精神が紹介されています。美しく、かつ実用的な日用品の数々を通して、当時の「ものづくりの心」や「暮らしの知恵」に触れることができます。展示は回廊形式で構成されており、「江戸のスピリッツ」と「技の継承」をわかりやすく体感することができます。

食と散策の楽しみ
園内には、江戸時代の食文化を再現した食事処も多数あります。例えば、蕎麦、団子、寿司など、伝統の味を現代風にアレンジした料理を楽しむこともできます。江戸の町並みを歩きながら、時折見かける忍者や町人たちとのふれあいも、この施設ならではの魅力です。

滞在のおすすめ
江戸ワンダーランドは、見どころや体験が豊富なため、少なくとも半日から1日かけてゆっくりと楽しむのがおすすめです。江戸の町を散策しているうちに、さまざまな物語や出会いが生まれ、特別な一日を過ごすことができます。訪れる人それぞれが、まるで時を超えた旅人となり、江戸の息吹を感じることができるでしょう。

EDO WONDERLAND 日光江戸村は、見る・触れる・体験するすべてを通して、江戸の魅力を堪能できる日本有数のカルチュラルパークです。リアルな町並み、迫力ある芝居、匠の技、美味しい食事といった多彩な要素が揃い、まさに「百花繚乱の江戸」が訪れる人々の心を魅了します。日光を訪れる際には、ぜひ足を運び、江戸の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

【EDO WONDERLAND日光江戸村】関連動画

【Vlog】1泊2日の日光・鬼怒川旅行《前編》//日光江戸村,EDO WanderLand,忍者修行,水かけ神輿,休日Vlog
江戸を救う新撰組IKUKO
【4k】2021/10/18 日光江戸村【花魁道中】【EDO WONDERLAND】
【スイス暮らし/一時帰国】日光東照宮/江戸時代にタイムスリップ!日光江戸村を満喫♪忍者になれるか?忍者修行の館 Nikko Tosho-gu, Edo Wonderland
死後の世界を体験できるお化け屋敷「地獄寺」日光江戸村 / Hell Garden at EDO WONDERLAND
【日光江戸村】江戸時代にタイムスリップ✨1日楽しめる日光江戸村(花魁道中編)
【4k】2021/10/18 【日光江戸村】江戸ワンダーランド
[日光江戸村]雪の日に謎解きをしながら園内を一周してみた!南町奉行所や忍者迷路など、ここにしかない楽しい施設が盛り沢山! Nikko/Edo Wonderland
栃木県の観光スポット
栃木県の観光スポット一覧を見る
那須ハイランドパーク

那須ハイランドパークは、子供から大人まで楽しめる北関東最大級の遊園地です。計8種類のコースターや、シューティングアトラクション「XDダークライド」、日本初の洞窟探検アト...

大谷資料館

大谷資料館は、大谷石の採掘の歴史がわかる資料館です。展示場では、江戸中期から昭和34年頃までの手堀り時代の道具や採掘方法、運搬の移り変わりを紹介しています。この資料館...

東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェアは、「世界の遺跡と建築文化を守ろう」というテーマで、スフィンクスや万里の長城、パルテノン神殿などの遺跡、サグラダファミリアやホワイトハウスなど...

中禅寺湖

中禅寺湖は奥日光の美しい風景を代表する湖であり、最大水深163メートル、周囲約25kmという規模で日本屈指の高度を誇ります。海抜高度は1269メートルで、大自然の美しさを象徴す...

那須フラワーワールド

那須フラワーワールドは、那須高原に広がる広大なフラワーパークです。彩り豊かな花畑はまるで絵画のようで、那須花(ナスカ)の地上絵として親しまれています。5月にはポピーや...

いろは坂

いろは坂は、日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路です。下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂があり、合わせて48か所の急カーブが「いろは48音」にちなんで名...

日光東照宮

日光東照宮は日本を代表する世界遺産で、17世紀初頭に徳川家康公を祀るために建てられました。この神社は、1999年に世界遺産に登録され、その建築美と彫刻、漆塗りや極彩色の装...

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパークは、イルミネーションイベント部門で全国第1位を獲得した、花と光の楽園です。園内には四季折々の花が咲き誇り、特に春には600畳敷きの大藤棚や80メート...

周辺のホテル・旅館・宿泊施設