鹿島神宮
鹿島神宮は、神武天皇元年(紀元前660年)の創建と伝えられ、伊勢神宮、香取神宮と並ぶ由緒ある神社です。全国に約600社ある鹿島神社の総本社で、「鹿島立ち」の文化も育まれました。主祭神は武の神である武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)で、古くから皇室や武士に崇敬されました。特に、無敵の剣豪・塚原卜伝で知られます。十二年に一度、午年に開催される御船祭は、武甕槌大神の御分霊を祀った豪華な水上祭です。鹿島神宮の境内には、御手洗池や荘厳な奥参道、樹齢1300年の杉の御神木があり、見どころが満載です。
基本情報
- 名称
- 鹿島神宮 (かしまじんぐう)
- 所在地
- 〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中2306-1
- アクセス
- JR鹿島線鹿島神宮駅から徒歩10分
- 駐車場
- 駐車場 あり
- 営業時間
- 8:30~16:30
- 定休日
- 無休
- 料金
- 無料
- 連絡先
- 電話番号:0299-82-1209
- 公式サイト