日本の花・植物・花名所

日本の花スポットでは、春の桜や藤のトンネル、夏のラベンダー畑、秋の紅葉、冬に咲く花々など、四季折々の色鮮やかな景観を楽しめます。地域ごとに個性豊かな花名所が広がり、写真映えする絶景を求める旅行者にも人気です。全国のおすすめ花スポットをご紹介します。
「花・植物」の観光スポット一覧
能古島

能古島は福岡市姪浜渡船場からフェリーで10分のナスビ型の小島です。自然が豊かで、釣り、海水浴、ハイキング、昆虫採集が楽しめ、能古島展望台からは360度のパノラマ風景が望めます。福...

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は、山梨県富士吉田市にある絶景スポットです。新倉山の中腹に位置し、398段の階段を上ると、富士山と五重塔「忠霊塔」を一望できます。特に春の桜の季節には、650本のソ...

千畳敷カール

千畳敷カールは、中央アルプスの駒ヶ岳に位置する氷河期の侵食で形成されたお椀型の地形です。標高2,612メートルにある「千畳敷」駅からは、広大なカールが一望できます。夏には高山植物...

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイは、全長3,200mの日本初の2階建てゴンドラで、標高2,156mの雲上の世界へお連れします。西穂高口駅の展望台からは、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳など北アルプスの山々を36...

山下公園

山下公園は、1930年に開園し、関東大震災の復興事業の一環として横浜に誕生しました。この公園は、横浜ベイブリッジや行き交う船の美しい景色、多くの記念碑や歌碑で知られ、横浜で最も...

釧路湿原

釧路湿原は、北海道東部に広がる28,788haの日本最大の湿原で、7,863haはラムサール条約に登録。野生のタンチョウやオジロワシ等、絶滅危機に近い動植物が生息し、美しい原風景が広がりま...

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

神戸布引ハーブ園/ロープウェイは、神戸の街並みを一望できるリゾート施設です。ロープウェイで約10分間の空中散歩を楽しみながら、「布引の滝」や「五本松堰堤」などの名所を眺めるこ...

メタセコイア並木

滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木道は、約2.4kmにわたり約500本のメタセコイアが植えられ、野坂山地の風景と調和した美しい高原の景観を形成しています。1981年に「マキノ土に学...

奈良公園

奈良公園は、奈良市街の東に広がる広大な公園で、東大寺、興福寺、春日大社などの世界遺産が点在しています。約660ヘクタールにわたる公園内には、約1,300頭の鹿が自由に歩き回り、古都...

雲昌寺のアジサイ

雲昌寺は秋田県男鹿市にある歴史ある寺院で、1624年の開創以来多くの人々に愛されてきました。しかし、最近の注目はその歴史よりも、寺の境内を一面青色に染め上げる美しいアジサイたち...

縮景園

縮景園は、1620年に広島藩主浅野長晟の別邸の庭として、茶人であった家老・上田宗箇が築いた池泉回遊式の大名庭園です。中国杭州の西湖を模して造られたとも伝えられ、庭園内には山川の...

大山まきばみるくの里

大山まきばみるくの里は、大山牧場内にある人気スポットで、雄大な大山と日本海を望む絶景が楽しめます。牧場内では放牧された牛を間近で見られ、搾乳やチーズ作りなどの体験も人気です...

( 55件中 25 - 36 件 )