「絶景・景勝地」の観光スポット一覧
みくりが池

澄んだ湖面が美しい「みくりが池」は、室堂のシンボルであり、北アルプスで最も美しい火山湖と評されています。約1万年前に形成されたこの湖は、周囲約630m、水深約15mです。室堂から...

東尋坊

東尋坊は、約1kmにわたる大規模な柱状節理で有名です。断崖から見る景色は圧巻で、足がすくむような迫力があります。東尋坊は「国の天然記念物」や「日本の地質百選」にも選ばれています...

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイは、全長3,200mの日本初の2階建てゴンドラで、標高2,156mの雲上の世界へお連れします。西穂高口駅の展望台からは、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳など北アルプスの山々を36...

名もなき池(通称:モネの池)

岐阜県関市板取の名もなき池(通称「モネの池」)は、透明度の高い湧水と初夏に咲く睡蓮が美しい、まるでモネの名画「睡蓮」のような風景を楽しめる場所です。池の中では優雅に泳ぐ錦鯉...

三保松原(羽衣の松)

三保松原は、駿河湾に突き出した三保半島に広がる景勝地で、2013年に世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の一部として登録されました。約5kmの海岸線に3万本の松が生い茂り...

三島スカイウォーク

三島スカイウォークは、日本最長の400mの歩行者専用吊橋で、2015年に開業しました。橋のデザインには透過性の高いメッシュ構造が採用され、景色を最大限に楽しめるよう工夫されています...

茶の間

静岡県内の絶景茶畑に点在する「茶の間」は、完全予約制のプライベートティーテラスです。標高350mの傾斜地に作られた「天空の茶の間」、富士山と茶畑を一望できる「富士山の茶の間」、...

びわ湖バレイ/びわ湖テラス

びわ湖バレイは、標高1,100メートルの打見山頂に位置し、琵琶湖を一望できる絶景スポットです。麓から約5分のロープウェイで山頂に到達し、びわ湖テラスでは四季折々の美しい風景を楽し...

メタセコイア並木

滋賀県高島市マキノ町のメタセコイア並木道は、約2.4kmにわたり約500本のメタセコイアが植えられ、野坂山地の風景と調和した美しい高原の景観を形成しています。1981年に「マキノ土に学...

那智の滝

那智の滝は、和歌山の名勝で、落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さ10mを誇る日本三名瀑の一つです。大雲取山から流れ出る本流が原生林を切り裂くように落下し、圧巻の景観を創り出して...

鷲羽山展望台

鷲羽山展望台は、瀬戸内海国立公園内の鷲羽山山頂近くに位置し、国指定の名勝にも選ばれています。展望台は「鷲羽山レストハウス」と「鷲羽山ビジターセンター」付近に2ヶ所設置されてお...

浦富海岸島めぐり遊覧船

浦富海岸島めぐり遊覧船は、岩美町の人気観光スポットである浦富海岸を巡るクルージングツアーです。浦富海岸は、洞門や洞窟、エメラルドグリーンの海が魅力で、「西の松島」とも称され...

( 94件中 61 - 72 件 )