草千里ヶ浜

草千里ヶ浜|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

草千里ヶ浜は、阿蘇を代表する観光地で、標高約1,100mの高地に広がる広大な草原です。東には阿蘇中岳の噴煙を望み、広がる草原には大きな池や放牧された馬がのんびりと草を食む姿が見られます。夏は鮮やかな緑、冬には雪に包まれる幻想的な風景と、四季折々の美しさが楽しめます。また、阿蘇火山博物館やカフェ、レストラン、お土産店が近くにあり、観光を満喫できるスポットです。一年を通じて多くの観光客に親しまれています。

基本情報

名称
草千里ヶ浜 (くさせんりがはま)
所在地
〒869-1404 熊本県阿蘇市草千里ヶ浜
アクセス
バス/JR阿蘇駅前から路線バス(1日8.5往復)で約30分、「草千里阿蘇火山博物館前」下車すぐ
車/熊本市内から約80分、熊本空港から約50分、南阿蘇村(道の駅あそ望の郷くぎの)から約30分
駐車場
あり
営業時間
見学自由
連絡先
電話番号: 0967-34-1600
公式サイト
キーワード

マップ

【草千里ヶ浜】関連動画

VLOG| 熊本旅行 阿蘇の大自然で乗馬🏇🍃草千里を散策して黒川温泉で癒される2日間🫧
男3人で草千里ヶ浜楽しいわけねぇよなin阿蘇
映像で旅する熊本県【草千里ヶ浜】
【大人の朝旅】阿蘇草千里ヶ浜の朝日に感動!! 1日20食限定『Farm&burger KraSSO』絶品バーガー極上朝食を堪能♪九州ドライブ 大人の国内旅行【熊本県阿蘇市】
♯44 熊本県「静かな時間は草原で」草千里ヶ浜→阿蘇山→白川水源 【日本一周 車中泊旅】
[熊本Vlog]熊本阿蘇でドライブの旅|草千里ヶ浜|大観峰|一心行の大桜|新阿蘇大橋|草千里珈琲焙煎所|阿蘇白川駅|長陽駅|KUMAMOTO ASO TRIP
【熊本観光】秋の阿蘇ドライブ旅行!|草千里ヶ浜|中岳【地方移住アラサー夫婦】
【九州まんなか】大観峰🚙草千里ヶ浜🚙阿蘇山🚙高千穂〜ご当地グルメ「あかうし丼」は絶品でした【日帰りドライブ】
熊本県の観光スポット
熊本県の観光スポット一覧を見る
阿蘇神社

阿蘇神社は、熊本県阿蘇市に位置し、2500年以上の歴史を持つ全国約500社の総本社です。ご祭神は健磐龍命をはじめ12神で、厄除けや家内安全、学業成就など多くのご利益があります...

グリーンランド

福岡県との県境に位置する荒尾市にある「グリーンランド」は、九州最大級のアミューズメントパークです。敷地内には81種類以上のアトラクションがあり、家族連れから絶叫マニア...

熊本城

熊本城は、大天守と小天守が並び建つ日本三名城の一つです。加藤清正によって慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけて築城され、その豪壮で雄大な構えは圧巻です。城域は広大で...

白川水源

白川水源は、熊本県南阿蘇に位置する代表的な水源池で、環境省の「名水百選」に選ばれています。標高約600mのカルデラ内から毎分60トンもの豊富な湧水が湧き出し、白川の源とな...

菊池渓谷

菊池渓谷は、阿蘇外輪山の北西部に位置する自然休養林で、標高500m~800mに広がる広大な渓谷です。日本名水百選や日本の滝百選に選ばれた美しい水流や滝が点在し、豊かな自然に...

大観峰

阿蘇山大観峰は、熊本県阿蘇市内牧温泉の北東に位置する北外輪山の一峰です。かつては遠見ヶ鼻と呼ばれましたが、大正11年に文豪徳富蘇峰がこの美しい場所を大観峰と名づけまし...

鍋ヶ滝公園

鍋ヶ滝は落差約10m、幅約20mの美しい滝で、阿蘇のカルデラを作った約9万年前の噴火によって形成されました。滝はカーテンのように広がって流れる水が特徴で、木漏れ日に照らされ...

水前寺成趣園

水前寺成趣園は、熊本市にある国指定の名勝・史跡で、江戸時代に細川氏が作庭した回遊式庭園です。1632年に初代藩主・細川忠利公が御茶屋を建てたことから始まり、三代目藩主・...