白川水源

白川水源|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

白川水源は、熊本県南阿蘇に位置する代表的な水源池で、環境省の「名水百選」に選ばれています。標高約600mのカルデラ内から毎分60トンもの豊富な湧水が湧き出し、白川の源となっています。水温は年間を通じて14度で、清らかで冷たい水は自由に飲んだり、持ち帰ったりすることが可能です。また、加熱処理された水や空のボトルも販売されており、多くの訪問者に親しまれています。自然美あふれるこのスポットで、南阿蘇の豊かな水の恵みを感じてください。

基本情報

名称
白川水源 (しらかわすいげん)
所在地
〒869-1502 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040
アクセス
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
熊本市内から約80分/熊本空港から約40分/阿蘇草千里ヶ浜から約25分
駐車場
駐車場 あり
営業時間
8:00~17:00(閉園、時期により異なる)
料金
高校生以上100円、中学生以下無料
連絡先
電話番号:0967-67-1112
公式サイト
キーワード

マップ

【白川水源】関連動画

「熊本県 白川水源に行ってきました」日本名水100選 "I went to Shirakawa water source in Kumamoto prefecture"
熊本県南阿蘇にある白川水源
【白川水源】透明度凄すぎる熊本で一番有名な水源【ぬるっと散歩した日】
白川水源 日本名水百選 南阿蘇村物産館自然庵 白水村物産館
【熊本県南阿蘇】納涼!! 南阿蘇の綺麗な水と美味しいグルメで猛暑を吹き飛ばす旅 | 阿蘇観光大定番の白川水源を満喫
【熊本旅】白川水源と爽やかスイーツで【ワンコイン】
【天然の湧水】主観映像で熊本・白川水源へツッコミまくりの漫談バーチャル案内!アクセス
【女子旅】熊本の名水!白川水源と海の幸満喫❤️【vlog】
熊本県の観光スポット
熊本県の観光スポット一覧を見る
鍋ヶ滝公園

鍋ヶ滝は落差約10m、幅約20mの美しい滝で、阿蘇のカルデラを作った約9万年前の噴火によって形成されました。滝はカーテンのように広がって流れる水が特徴で、木漏れ日に照らされ...

阿蘇神社

阿蘇神社は、熊本県阿蘇市に位置し、2500年以上の歴史を持つ全国約500社の総本社です。ご祭神は健磐龍命をはじめ12神で、厄除けや家内安全、学業成就など多くのご利益があります...

大観峰

阿蘇山大観峰は、熊本県阿蘇市内牧温泉の北東に位置する北外輪山の一峰です。かつては遠見ヶ鼻と呼ばれましたが、大正11年に文豪徳富蘇峰がこの美しい場所を大観峰と名づけまし...

水前寺成趣園

水前寺成趣園は、熊本市にある国指定の名勝・史跡で、江戸時代に細川氏が作庭した回遊式庭園です。1632年に初代藩主・細川忠利公が御茶屋を建てたことから始まり、三代目藩主・...

草千里ヶ浜

草千里ヶ浜は、阿蘇を代表する観光地で、標高約1,100mの高地に広がる広大な草原です。東には阿蘇中岳の噴煙を望み、広がる草原には大きな池や放牧された馬がのんびりと草を食む...

熊本城

熊本城は、大天守と小天守が並び建つ日本三名城の一つです。加藤清正によって慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけて築城され、その豪壮で雄大な構えは圧巻です。城域は広大で...

菊池渓谷

菊池渓谷は、阿蘇外輪山の北西部に位置する自然休養林で、標高500m~800mに広がる広大な渓谷です。日本名水百選や日本の滝百選に選ばれた美しい水流や滝が点在し、豊かな自然に...

グリーンランド

福岡県との県境に位置する荒尾市にある「グリーンランド」は、九州最大級のアミューズメントパークです。敷地内には81種類以上のアトラクションがあり、家族連れから絶叫マニア...