佐田沈下橋|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!
佐田沈下橋は、高知県の四万十川に架かる最下流かつ最長の沈下橋で、長さは約300mあります。この橋は、増水時に橋が流されないように欄干を設けず、水中に沈むように設計されており、四万十川を象徴する風景の一つです。観光シーズンには、川遊びや写真撮影を楽しむ観光客で賑わいます。また、青い橋脚が特徴的で、周囲の自然とのコントラストが美しいです。四万十市内から車で約15分とアクセスも良く、多くの観光客に親しまれています。
基本情報
- 名称
- 佐田沈下橋 (さだちんかばし)
- 所在地
- 〒787-1106 高知県四万十市佐田
- アクセス
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで20分
高知自動車道四万十町中央ICから、車で1時間15分 - 駐車場
- 駐車場 あり
- 営業時間
- 見学自由
- 連絡先
- 電話番号:0880-35-4171
- 公式サイト
マップ
【佐田沈下橋】関連動画
高知県の観光スポット
高知県の観光スポット一覧を見る高知県立坂本龍馬記念館
高知県立坂本龍馬記念館は、坂本龍馬に関する貴重な歴史資料や彼の人柄、業績、考え方をわかりやすく展示する場所です。1991年に開館し、2018年には大幅なリニューアルを果たし...
北川村「モネの庭」マルモッタン
北川村「モネの庭」マルモッタンは、フランス・ジヴェルニーにある印象派画家クロード・モネの庭を世界で唯一公式に再現した美しい庭園です。約3万平方メートルの敷地には約10万...