足摺岬

足摺岬|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

足摺岬は四国最南端に位置し、展望台からは270度以上の視界が広がります。太平洋に突き出た足摺半島の先端にあり、地球の丸さを実感できる絶景スポットです。岬の断崖には白亜の足摺岬灯台が立ち、光度200万カンデラで沖の船を見守っています。岬は「椿の岬」とも呼ばれ、毎年2月には約6万本のヤブツバキが見ごろを迎えます。朝日スポットとしても知られ、元旦には多くの人が初日の出を拝みに訪れます。

基本情報

名称
足摺岬 (あしずりみさき)
所在地
〒787-0315 土佐清水市足摺岬
アクセス
土佐くろしお鉄道中村駅より高知西南交通バス「足摺岬」停下車
四万十町中央ICより約105分
駐車場
足摺岬先端20台、第一駐車場115台、東側駐車場50台
営業時間
[シーズン] 椿 2月中旬~下旬、ハマカンゾウ 8月~10月
連絡先
電話番号:0880-82-3155
公式サイト

マップ

【足摺岬】関連動画

【高知県】ロングドライブ旅Part③足摺岬の絶景に息を飲む!夜はやっぱりカツオ!
[HD]足摺岬(足摺宇和海国立公園)
【四国最南端】足摺国際ホテルで壮大な太平洋の景色と足摺温泉の露天風呂を満喫しました。
夫婦旅 宿毛 足摺 穴場の紹介
【旅好きVlog】四国最南端!高知県足摺岬への旅 出来立て鰹のタタキ&絶景!見渡す限りの水平線│足摺の旅その1
【高知trip】四万十川、足摺岬、柏島の大自然を楽しみました。
vlog 冬の高知・足摺岬✳︎ | 牧野植物園 | 星観察 |足摺海底館| 鰻| カフェ巡り|おいしいものと自然に癒された1泊2日🌱
【高知旅①】足摺岬周辺 観光7選〈大道芸人夫婦旅〉| 足摺岬| 松尾漁港 海老洞 | 白山洞門 | 万次郎足湯 | 足摺海洋館 | 足摺海底館 | 見残し海岸
高知県の観光スポット
高知県の観光スポット一覧を見る
高知県立坂本龍馬記念館

高知県立坂本龍馬記念館は、坂本龍馬に関する貴重な歴史資料や彼の人柄、業績、考え方をわかりやすく展示する場所です。1991年に開館し、2018年には大幅なリニューアルを果たし...

高知城

高知城は、関ヶ原の戦いにおける山内一豊の功績により、徳川家康から土佐一国を拝領し、慶長6年(1601年)に築城工事が始まりました。この城は、その後の歴史の荒波を乗り越え、...

龍河洞

龍河洞は日本を代表する鍾乳洞の一つで、約1億7500万年の歳月をかけて形成された全長約4kmの洞窟です。高知市から車で約40分の香美市に位置し、国の天然記念物・史跡に指定され...

桂浜

桂浜は、高知県を代表する観光名所で、古くから「よさこい節」にも歌われる月の名所として知られています。弓状に広がる美しい海岸線と松林、そして紺碧の海が調和する景観は、...

はりまや橋

はりまや橋は、「よさこい節」に歌われる高知の観光スポットで、僧・純信と娘・お馬の恋物語の舞台です。江戸時代、豪商・播磨屋と櫃屋が互いの往来のために架けた私設の橋がそ...

北川村「モネの庭」マルモッタン

北川村「モネの庭」マルモッタンは、フランス・ジヴェルニーにある印象派画家クロード・モネの庭を世界で唯一公式に再現した美しい庭園です。約3万平方メートルの敷地には約10万...

佐田沈下橋

佐田沈下橋は、高知県の四万十川に架かる最下流かつ最長の沈下橋で、長さは約300mあります。この橋は、増水時に橋が流されないように欄干を設けず、水中に沈むように設計されて...

ひろめ市場

ひろめ市場は、高知市の中心に位置し、高知城から徒歩2分の距離にあります。1998年に開業したこの市場は、土佐藩家老の「深尾弘人蕃顕」に由来する名を持ち、商店街活性化の核と...