群馬サファリパーク|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!
基本情報
- 名称
- 群馬サファリパーク (ぐんまさふぁりぱーく)
- 所在地
- 〒370-2321 群馬県富岡市岡本1番地
- アクセス
- 私鉄上信電鉄「上州富岡駅」からタクシーで約15分
JR高崎線「高崎駅」からタクシーで約40分
上信越自動車道「富岡IC」から約10分 - 駐車場
- あり
- 営業時間
- 3月11日 ~ 11月10日 9:30~17:00(受付は16:00まで)
11月11日 ~ 3月10日 9:30~16:30(受付は15:30まで) - 定休日
- 水曜日(祝日・下記期間は除く) ※春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始は休まず営業
- 料金
- 入園料/高校生以上:2,900円 3歳~中学生:1,500円
- 連絡先
- 電話番号: 0274-64-2111
- 公式サイト
マップ
詳細情報
群馬サファリパークは、群馬県富岡市にある日本有数の動物テーマパークで、約100種・1,000頭羽の動物たちが自然に近い環境でのびのびと暮らしています。
五大陸から集められた動物を間近に観察できるサファリ形式の動物園で、まるで本物のサバンナを旅しているような体験ができるのが特徴です。
🦁 サファリエリアの魅力
園内は、マイカー・サファリバス・エサやり体験バスのいずれかで周遊することができます。
車窓のすぐ向こうには、ライオン・ホワイトタイガー・キリン・シマウマ・サイなどが自由に歩き回っており、動物たちの迫力ある姿を安全に楽しめます。
🦓 主な見どころ
• ライオンゾーン:ライオンたちが放し飼いにされ、目の前を堂々と歩く姿は圧巻です。
• 草食動物ゾーン:キリン、シマウマ、エランド、アメリカバイソンなどが共存しています。
• トラゾーン:国内最大級のホワイトタイガーの飼育数を誇ります。
• ゾウゾーン:日本で唯一、スマトラゾウ(2頭)を飼育している貴重なエリアです。
また、一部のエリアでは、車を降りて歩いて見学できる「ウォーキングサファリゾーン」もあり、ホワイトタイガーやライオンへのエサやり体験を楽しむことができます。
🚌 多彩なサファリツアー
🦒 エサやり体験バス
群馬サファリパークで最も人気のツアーです。
ライオンや大型草食動物(キリン・サイ・エランドなど)に、バスの中からエサをあげられる体験ができます。
動物たちが間近に迫るスリリングな瞬間は大迫力で、子どもから大人まで楽しめます。
※天候や動物の体調により、エサやり内容が変更・中止される場合があります。
🐯 エサバスPlus
専用コースを走る特別ツアーで、アメリカバイソンやライオンたちに大接近できる体験型プランです。
ウォーキングサファリゾーンでは、ホワイトタイガーやライオンへの肉やり体験も実施されています。
🚌 サファリバス(ゼブラバス)
群馬サファリパークの定番ツアーで、シマウマ柄の可愛いバスに乗って園内を一周します。
ガイドによる解説付きで、動物の豆知識や生態を楽しく学ぶことができます。
🦓 リフト付きエサやり体験バス
車いすのまま乗車できるバリアフリー対応バスです。
黄色いキリン柄の車体が目印で、どなたでも安心してサファリとエサやりを楽しめます。
🚙 プライベートツアー
専用のゼブラ柄オフロードカーを1組限定で貸し切りできる特別ツアーです(最大6名まで)。
ガイドが同乗し、ゆったりと自分たちだけのペースでサファリを満喫できます。
🦏 獣舎見学ツアー
飼育スタッフの解説付きで、ホワイトタイガーの獣舎などを見学できる貴重なツアーです。
普段は立ち入れないバックヤードで、動物たちの飼育の様子やケアの工夫などを学ぶことができます。
🚗 マイカーでサファリ
自家用車でそのままサファリエリアを巡ることができる、最も自由度の高いスタイルです。
入園料のみで楽しめ、スマートフォンの音声ガイドを利用すれば、ドライブしながら動物の解説を聞くこともできます。
動物による接触や汚れが気になる方のために、園内専用レンタカーも用意されています。
ゼブラ柄や動物モチーフのデザイン車両で、旅の思い出作りにもぴったりです。
🌙 夜のサファリ体験
昼間とは異なる表情を見せる動物たちに出会えるのが、夜の特別ツアーです。
• ナイトサファリバスツアー:
暗闇の中をバスのライトで照らしながら進む夜限定ツアーです。
光るシマウマの瞳、忍び寄るライオンの影など、昼間には見られない野生の世界を体感できます。
※主に春〜秋の週末・連休に開催されます。
• 夕暮れサファリバスツアー:
動物たちのディナータイムに合わせたツアーで、エサを求める草食動物や、肉に飛びつくライオンの姿などを間近で観察できます。
夕陽に染まるサバンナのような光景は圧巻です。
🎡 アミューズメントエリア・施設
サファリエリアを楽しんだ後は、園内の**「アミューズメントゾーン」**で家族みんなが遊べます。
ミニ遊園地には観覧車やメリーゴーランドなど、小さなお子様でも安心して楽しめるアトラクションが揃っています。
その他にも、
• レストラン「サバンナ」:サファリ特製メニューやお子様ランチが楽しめる人気スポットです。
• 売店「マルシェ」:ぬいぐるみやオリジナルグッズなど、動物モチーフのお土産が充実しています。
一日中遊べる複合型レジャーパークとして、多くの家族連れや観光客に親しまれています。
✨ 群馬サファリパークの魅力まとめ
群馬サファリパークは、「見て・体験して・学べる」体感型サファリパークです。
日本で唯一のスマトラゾウ、国内最大級のホワイトタイガーをはじめ、約100種・1,000頭羽の動物たちが自然の中で生き生きと暮らしています。
エサやり体験やナイトサファリなど、どの年代でも楽しめる多彩なプログラムが充実しており、家族旅行やデート、教育体験にも最適です。
迫力ある野生動物の息づかいを間近で感じながら、非日常の冒険を満喫できる魅力あふれる場所です。