ナガシマスパーランド

ナガシマスパーランド|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

ナガシマスパーランドは、三重県桑名市長島町に位置する大規模な遊園地で、三重県の北側にあります。このアトラクションパークは、伊勢湾岸自動車道の「湾岸長島IC」からすぐの場所にあり、名古屋から車で約40分、大阪からは約2時間でアクセスできます。
ナガシマスパーランドは、全国最大級の規模を誇り、総アトラクション数は60以上あります。特にジェットコースターの数は12もあり、国内最多で、絶叫マシンの聖地として知られています。絶叫マシンファンが訪れる人気のスポットで、国内外から多くの来場者が楽しんでいます。
園内には、小さな子どもたち向けのエリアもあり、ファミリーで楽しむことができます。日本初のハイブリッドコースター「白鯨」や、ギネス認定コースター「スチールドラゴン2000」、4Dスピンコースター「嵐」など、スリルと興奮に溢れたアトラクションが盛りだくさんです。また、大観覧車「オーロラ」やキッズ向けのアトラクションが揃うキッズタウンなども楽しめ、3世代の家族での訪問に最適です。
季節ごとにさまざまなイベントが開催され、夏には日本最大級の「ジャンボ海水プール」がオープンし、楽しさが広がります。ナガシマスパーランドは、スリル満点のアトラクション、家族向けのエンターテイメント、そして季節ごとのイベントが充実している、楽しさがいっぱいの施設です。

基本情報

名称
ナガシマスパーランド (ながしますぱーらんど)
所在地
〒511-119 三重県桑名市長島町浦安333
アクセス
・JR・近鉄「桑名駅」から三重交通バスにて20分。終点「長島温泉」下車
 名古屋駅バスセンターより直通バスあり
・東名阪自動車道「長島IC」から15分
・伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」おりてすぐ
 
駐車場
15,000台 (普通車・1日1000円)
営業時間
10:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は~18:00(閉園、時期により異なる)
料金
入場券
大人:1,600円
小学生:1,000円

入場+のりもの乗り放題
大人 :5,800円
小学生:4,400円
幼児 :2,700円
シニア:2,900円 ※65歳以上
幼児 :500円
連絡先
電話番号: 0594-45-1111
公式サイト
キーワード

マップ

詳細情報

おすすめアトラクション
▶ハイブリッドコースター 白鯨(HAKUGEI)
アジア初!日本初登場!
木製の柱に囲まれたコースを猛スピードで駆け抜けるスリル。複雑でスリリングなコースレイアウト!360度のきりもみ回転するコークスクリューをはじめ、なんと最大傾斜角度80度から最高速度107km/hで急降下!車両が真横を向く90°バンクのレール形状など、常識を覆す世界最大級の迫力!

▶スチールドラゴン2000
走路全長:2,479m(世界一/2479m World Records)驚愕の世界級スーパーコースター
観覧車よりも高い最高部97mから落下角度68度で一気に落下する史上最強のスリルが味わえるスーパーコースター!全長2,479mの世界最大を体験しよう!脚がブラブラ絶叫度200%~♪
Steel Dragon 2000 is one of just three gigacoasters world wide. Its the world’s second tallest coaster at 97 meters, and the longest with a track of 2,479 meters. Appropriately launched in 2000, the Year Of The Dragon, Steel Dragon 2000 will make you scream as it hits a peak speed of 153 Km/ hour during a thrilling three minute 12 second ride.

▶嵐(ARASHI)
日本初上陸!4Dスピンコースター 嵐(ARASHI)
待望の日本初登場!!4Dスピンコースター「嵐」は、制御なく座席が自由に回転し、予想がつかない動きをする世界最新鋭の常識を覆す驚きの異次元コースターで、急勾配や急加 速、スリリングなスイングやスピンを繰り返し、想像を超えた無重力を体験できます。
絶叫間違いなし!このコースターは、従来の速い、高い、怖いではなく、今までのコースターで体験したことのない異次元の体験ができます。「爽快で快適なマシンの滑走」に加え、予想不可の回転はまさに摩訶不思議です。

▶フライングコースター アクロバット
日本初登場!世界最大級! フライングコースター!
“うつぶせ”のまま地上43mまで上昇し、急降下!全長1,021mのコースには360度の宙返りループ、キリモミしながら駆け抜けるコークスクリュー、プレッツェル型の特徴のあるコースや、水面を駆け抜ける驚きの演出などその滑走感を体験できるのは国内唯一!特徴のあるコースはみどころ盛りだくさん。最高速度90km/hで空中を滑走する、爽快で楽しい『まさに空を飛び回る』未体験の新しい体験!超大型フライングタイプのジェットコースター「アクロバット」!
The attraction which is called Acrobat. The train that takes them on a 1021m-long roller coaster ride , reaching top speeds of 90km/h. Acrobat restrains riders in the prone position.

▶ジャイアントフリスビー
長期運休しておりましたジャイアントフリスビーの運転を再開いたしました。長期にわたりご不便、ご迷惑をおかけいたしました。コロナ禍の今だからこそ、1日も早く皆様にこのアトラクションの素晴らしさを体感し、お楽しみいただきたい想いを込めて整備いたしました。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
状況により運転を予告なく見合わせることがありますので、ご了承ください。
50の座席が並ぶ円盤が回転しながら、左右あわせて240度、最高43mまで振られるスイング系絶叫マシン。外側向きに座るから、空に放りだされそうなスリルと浮遊感が体験できるのはこのアトラクションならではの楽しさ!

▶スターフライヤー
“爽快”で“気持ちいい”浮遊感を味わうことができるタワー型アトラクション。日本最大63.4mの超大型回転ブランコです。二人掛けのブランコに座り、足が宙に浮いた状態のまま上昇。約47m上空を最高速度51km/hで回転、最大直径約28mの大きな円を描きながらぐるぐるスウィングし上下します。

【ナガシマスパーランド】関連動画

【長島温泉ガーデンホテルオリーブの最強カードでお得に過ごす】なばなの里のイルミネーション/湯あみの島で温泉三昧/ナガスパにも
【vlog】vol.3 長島スパーランド(のはずだった、、、)#vlog #旅行 #三重県 #遊園地
ナガシマリゾートのオフィシャルホテルに宿泊するとたくさん特典がつきます
【ナガシマリゾートVol,2】子供連れに最適!ガーデンホテルオリーブで過ごす夏休み。
【人少なすぎる😲】3歳児と巡るナガシマスパーランド キッズタウン 乗り物紹介【遊園地/テーマパーク/三重・愛知・名古屋観光/Vlog】
【ナガシマスパーランド】こどもにオススメのアトラクション【トップ10】絶叫系の数日本一の遊園地で子連れ家族にピッタリの最強ランキング❗️ファミリー必見のライド攻略法ガイド🎵
【三重観光】ナガシマスパーランド vlog 、のりものパスポート(フリーパス)と回数券を比較!天気予報の悪いなか短時間で平日の遊園地でどこまで遊べるか?2023.11
なばなの里&ナガシマスパーランド「旅の参考書」「α7SIII」
三重県の観光スポット
三重県の観光スポット一覧を見る
志摩スペイン村

志摩スペイン村は、情熱の国スペインの街並みを再現したテーマパークです。スリル満点のジェットコースターから、小学生未満のお子様が乗車できるアトラクションまで、バラエテ...

なばなの里

なばなの里は日本最大級の花と緑と食のテーマパークです。数百種の花が咲く大温室「ベゴニアガーデン」では、季節を問わず花を愛でることができます。屋外には桜やチューリップ...

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキットは、丘陵地に広がるモビリティのテーマパークで、1962年に完成した日本初の本格的な国際サーキットです。全長5,807mのコースは、F1日本グランプリや鈴鹿8時間耐久...

伊勢神宮

伊勢神宮は、日本の神社の中でも特別な存在で、正式には「神宮」と呼ばれています。伊勢神宮は、皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)を中心に、125社の宮と神社から成る神聖な...

二見興玉神社

二見興玉神社は猿田彦大神を祀る神社で、夫婦岩(男岩・女岩)が本殿近くの海中に聳えています。夫婦岩は興玉神石を遥拝するための鳥居とされ、地元に愛されています。境内には...

おかげ横丁

おかげ横丁は、平成5年に開業した伊勢の観光地で、内宮鳥居前のおはらい町通りの中ほどに位置しています。約4,000坪の敷地には、江戸から明治期の建築物が再現され、古風な商店...

猿田彦神社

猿田彦神社は、日本神話の「みちひらき」の神、猿田彦大神を祀る神社です。猿田彦大神は天孫降臨の際に瓊瓊杵尊を高千穂へ導いた神様で、物事の始まりや方向を良い方向へと導く...

鳥羽水族館

鳥羽水族館は全長約240m、通路全長約1.5kmを誇る、日本最大級の室内型水族館です。約1,200種類、約3万点もの生物が飼育されており、世界初のスナメリ繁殖成功で知られています。...