弘前市りんご公園

弘前市りんご公園|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

弘前市のりんご公園は約9.7ヘクタールの広大な敷地に、80種、2300本のりんごの木が広がり、8月上旬~11月中旬にはりんご狩り体験が楽しめます。格別なもぎたての味を楽しむことができ、岩木山を望む美しい風景も味わえます。「りんごの家」では、1200種のりんご商品や地元工芸品を購入でき、りんごカレー・シードルなどのりんごグルメも楽しめます。また、「弘前シードル工房kimori」でシードルの醸造のお話しも聞けます。家族連れには、遊具付きのふれあい広場やピクニック広場が人気です。さらに、「旧小山内家住宅」では古い農機具の展示や、「津軽昔語り」での方言による民話の語り部も楽しめます。この公園は、りんごの魅力と地元の文化を一度に体験できる施設です。

基本情報

名称
弘前市りんご公園 (ひろさきしりんごこうえん)
所在地
〒036-8262 青森県弘前市清水富田寺沢125
アクセス
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス大秋・居森平行きで20分、常盤坂入口下車、徒歩7分
駐車場
駐車場 あり 460台
営業時間
9:00~17:00(閉園)、喫茶店は~16:30(L.O.)
定休日
年中無休 ※臨時閉園の場合あり
料金
[林檎もぎとり体験]
8月上旬~11月中旬(35円/100g)
連絡先
電話番号:0172-36-7439
公式サイト

マップ

詳細情報

弘前市りんご公園は、約9.7ヘクタールの広大な敷地に、約80品種・2,300本のりんごの木が栽植されている、まさにりんごのテーマパークです。りんごの栽培から収穫、加工品の販売、試食、学習、眺望体験に至るまで、五感で楽しめる施設として観光客に人気を集めています。

りんご狩り体験(8月上旬~11月中旬/有料)
公園の目玉イベントのひとつが、「生産体験園」で行われるもぎとり体験です。完熟したりんごを自分の手でもぎ取るこの体験は、りんごの旬をそのまま味わえる特別なアクティビティです。

収穫できる品種は時期によって異なり、たとえば:
8月下旬ごろ:「未希ライフ」(果汁が多く、さっぱりとした甘酸っぱさ)
9月上旬〜中旬:「つがる」(シャキッとした食感と強い甘み)
11月ごろ:「ふじ」「王林」(ふじ=甘みと酸味のバランス、王林=芳醇な香りと濃い甘み)
必要に応じてスタッフが丁寧に収穫方法を教えてくれるため、初めての方でも安心です。

「りんごの家」:情報とお土産の拠点
園内の「りんごの家」は、りんごに関する情報や商品が一堂に集まったビジターセンター的存在。館内では、お菓子や加工品、オリジナル工芸品など約1,200種類の商品を取り揃えており、お土産探しにも最適です。

また、軽食・喫茶コーナーでは:
りんごカレー
りんごサンデー
りんごジュース
シードル(りんごの発泡酒)
といった多彩なメニューを楽しむことができます。

弘前シードル工房 kimori(キモリ)
公園内には、シードルの醸造所「弘前シードル工房kimori」も併設されています。りんごを原料とした発泡酒「シードル」の製造工程をガラス越しに見学でき、試飲体験も楽しめます。
※見学可能日は限定される場合があるため、最新の情報は公式サイト等をご確認ください。

すり鉢山展望台:歴史と絶景の丘
園内の「すり鉢山展望台」は、江戸時代に鉄砲や大砲の訓練用に築かれた人工の台地です。現在は、りんご畑を一望できる絶好のビュースポット。天候が良ければ、岩木山、津軽山地、八甲田連峰、白神山地など、雄大な自然のパノラマが広がります。写真撮影にも最適な場所です。

ピクニックプラン&家族向け施設
事前予約制の「りんご公園ピクニックプラン」では、りんごの木の下にりんご箱を並べ、津軽の郷土料理弁当とりんごジュースをかわいらしいりんごかごに入れて楽しむことができます。春にはりんごの花が咲き誇る中でのピクニックも可能です。

また、園内には:
「ふれあい広場」(遊具あり)
「ピクニック広場」(芝生エリア)
が整備されており、小さなお子様連れにもぴったりのスポットです。

旧小山内家住宅と「津軽昔語り」
公園内には、弘前市の有形文化財「旧小山内家住宅」が移築・保存されています。江戸時代の農家建築で、当時の暮らしを伝える農機具などの展示もあります。

さらに、4月〜11月の土日祝には「津軽昔語り」が実施され、津軽弁による民話の語り部が訪れる人々に郷土の文化を伝えています。

年間イベント
弘前市りんご公園では、季節ごとに楽しいイベントが開催されています。

■ 5月上旬:「りんご花まつり」
りんごの花の満開シーズンに合わせて開催。アップルパイ食べ比べ、オリジナルりんご箱づくりなど、春の弘前観光と一緒に楽しめます(弘前さくらまつりとも時期が重なります)。

■ 11月上旬:「弘前りんご収穫祭」
りんごの枝を使ったリースづくり体験や、訳ありりんごの詰め放題、地元スイーツの販売など、“実りの秋”を満喫できる催しが盛りだくさんです。

■ 不定期:「りんごトラック市」
地元のりんご農家がトラックで新鮮なりんごを持ち寄る人気イベント。多様な品種をお得に購入できるチャンスです。

弘前市りんご公園は、「見る・体験する・味わう・学ぶ」がすべてそろった、りんごの総合テーマパークです。家族連れ、りんご好き、東北旅行の観光客など、どんな世代にもおすすめできるスポットです。

弘前市りんご公園関連動画