レゴランド® ・ジャパン

レゴランド® ・ジャパン|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

「レゴランド ジャパン」は、2017年に名古屋市の金城ふ頭にオープンした、2歳から12歳のお子様とそのご家族を対象とした屋外型テーマパークです。このパークは、世界で8番目に開設されたLEGOLAND®で、日本初の出店となります。約1,700万個のレゴ®ブロックと約1万個のレゴ®モデルを使用しており、8つのテーマ性のあるエリアが展開されています。乗り物やショーは40種類以上あり、身長90cm以上のお子様も安心して楽しめます。
2019年7月には、「レゴ®ニンジャゴー・ワールド」も新たにオープンしました。このエリアは世界各国のレゴランドでも人気で、家族で協力して楽しむことができるアトラクションがたくさんあります。
さらに、レゴランド ジャパンの敷地内には、「シーライフ名古屋」水族館や「レゴランド®・ジャパン・ホテル」も併設されています。ホテルでは、レゴ®ブロックをテーマにした部屋で一晩を過ごせ、朝までレゴ®の世界に浸れます。
名古屋駅からは電車で約24分、金城ふ頭駅からは徒歩で約5分と、アクセスも非常に便利です。このパークでは、家族で楽しい時間を過ごしながら、お子様の想像力や創造性も育むことができます。一日中楽しめる施設として、愛知県を訪れる際には是非とも訪れたい観光地の一つです。

基本情報

名称
レゴランド® ・ジャパン (れごらんど® ・じゃぱん)
所在地
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1
アクセス
あおなみ線「名古屋」駅から「金城ふ頭」駅下車すぐ
駐車場
有り(5,010台)
営業時間
【平日】10:00~16:00
【土日】10:00~17:00
定休日
不定休
料金
【1DAYパスポート】※ 当日券
おとな5,000円~7,400円 
こども3,700円~4,800円
連絡先
電話番号:0570-05-8605
公式サイト
キーワード

マップ

【レゴランド® ・ジャパン】関連動画

【LEGO】初めてのレゴランド【JAPAN】
レゴランドジャパンで遊んできた/LEGOLAND JAPAN【愛知県】
レゴランドジャパン 名古屋に行った気分になれる。Legoland Japan in Nagoya
【レゴランド全アトラクション紹介②】LEGOLAND JAPAN/レゴランド名古屋
【日帰り愛知旅】レゴランド2日間限定のクリスマスナイト🎄🎅
レン君LEGOLAND JAPANを遊び回る🤩 #LEGOLAND JAPAN#レゴランド#LEGO#愛知県#子どもの遊び場#遊園地#お出かけ#子ども#旅行
#86【正直レポ】レゴランドホテルを紹介!!
#2【愛知県名古屋市】 大人が楽しむ レゴランド・ジャパン
愛知県の観光スポット
愛知県の観光スポット一覧を見る
岡崎城

岡崎城は日本の愛知県岡崎市に位置する歴史的名城で、特に徳川家康公が生まれた城として広く知られています。家康公の誕生時には黒雲が渦巻き、黄金の龍が現れたという伝説もあ...

ラグーナテンボス

ラグーナテンボスは、自然豊かな三河湾に位置する日本の複合型リゾートです。テーマパーク「ラグナシア」、ショッピングと食事の施設「フェスティバルマーケット」、そして先進...

トヨタ産業技術記念館

トヨタ産業技術記念館は、名古屋市西区に位置し、トヨタグループの発祥の地とされる施設です。創業者豊田喜一郎の父、豊田佐吉が開発した環状繊維機や蒸気機関など、100年以上の...

名古屋城

名古屋城は、日本の歴史や文化において重要な場所であり、名古屋市の象徴とも言える観光名所です。1610年(慶長15年)、徳川家康が大坂の豊臣家への備えとして築城を開始。この...

名古屋市美術館

名古屋市美術館は、名古屋市の中心部、白川公園内に位置しています。建築は愛知県出身の著名な建築家・黒川紀章氏が手がけ、日本の伝統と西欧の要素を組み合わせた独特のデザイ...

フライト・オブ・ドリームズ

「フライト・オブ・ドリームズ」は、日本の中部国際空港セントレアに位置する独特な複合商業施設です。その主要な展示はボーイング787初号機(ZA001)で、このダイナミックな飛...

大須観音(寶生院)

大須観音(寶生院)は日本三大観音の一つで、名古屋市の心にある歴史的な寺院です。正式名称は北野山真福寺寶生院で、創建は1324年に遡ります。寺の開山は能信上人で、元々は尾...

オアシス21

オアシス21は名古屋市の栄エリアに2002年にオープンした多機能複合施設です。その象徴とも言えるのが、地上14mに浮かぶガラス製の大屋根「水の宇宙船」。この屋根の上には水が流...

周辺のホテル・旅館・宿泊施設