のとじま水族館|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!
                        能登島の自然に囲まれた「のとじま水族館」は、海の生き物たちと触れ合える体験型の水族館です。「のと海遊回廊」ではプロジェクションマッピングで海中散歩のような臨場感を楽しめます。ジンベエザメや大型魚が泳ぐ「ジンベエザメ館 青の世界」、クラゲの光アートやアザラシ万華鏡なども見どころです。イルカやアシカのショーは特に人気があり、他にもマダイの音と光のファンタジア、イワシのビッグウェーブなど多彩なショーが楽しめます。ペンギンのお散歩タイムやアザラシのお食事タイムなど、動物とのふれあいプログラムも充実しています。隣接する海づりセンターでは七尾北湾を眺めながら海釣りも楽しめます。大人も子供も楽しめる体験型水族館です。
                    
                                        基本情報
- 名称
 - のとじま水族館 (のとじますいぞくかん)
 - 所在地
 - 〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15-40
 - アクセス
 - JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで35分、終点下車すぐ
和倉温泉から車で約20分 - 駐車場
 - 約1,100台
 - 営業時間
 - 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
 - 定休日
 - 12月29日~12月31日
 - 料金
 - 一般(高校生以上)1,890円
中学生以下(3歳以上)510円
3歳未満は無料 - 連絡先
 - 電話番号: 0767-84-1271
 - 公式サイト