近江町市場

近江町市場|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

近江町市場は1721年から続く金沢の伝統的な市場で、約300年間にわたり市民の台所として親しまれてきました。狭い路地を挟んで並ぶ約180店舗では、日本海の新鮮な魚介類や地元産の野菜、果物をはじめ、漬け物や菓子類など様々な商品が活気に満ちたやり取りの中で売買されています。市場内には、すぐに食べられる揚げ物や海鮮丼の店も多く、人気店には行列ができることもあります。また「近江町いちば館」には、青果や鮮魚、飲食店街、ドラッグストアなどが揃い、地元の食文化を体験しながら交流するのに最適なスポットです。

基本情報

名称
近江町市場 (おうみちょういちば)
所在地
〒920-0905 石川県金沢市上近江町50
アクセス
[バス]金沢駅東口から武藏ヶ辻・近江町市場で下車すぐ
[車]北陸自動車道金沢西ICから20分、金沢東ICから15分
駐車場
駐車場 あり
営業時間
9:00~17:00
※店舗により異なる
定休日
年始(1月1~4日) ※店舗により異なる
連絡先
電話番号: 076-231-1462
公式サイト
キーワード

マップ

【近江町市場】関連動画

【金沢グルメ】ニューオープン!近江町市場に新しくできた金沢らしいファストフード
【金沢】金沢旅行でオススメ お土産ランキング TOP7(221)
【旅行】弾丸金沢旅行! 『近江町市場』金沢市民の台所 夫婦で食べ歩きツアー
【金沢グルメ11選】もう一度食べたい金沢グルメを一気に紹介!市場の海鮮や老舗料亭、和スイーツ🍴🐟 近江町市場・兼六園・ひがし茶野街・石川県立図書館
【金沢観光】#2:ひがし茶屋街・近江町市場・金沢城公園・金沢黒カレー etc. 加賀百万石おすすめの観光スポットをご紹介[4K]
【金沢グルメ】ボリューム満点の寿司ランチ - コスパ最高 - 近江町市場近く
【石川観光】近江町市場は金沢の台所、見て食べて大満足
これで完璧!近江町市場を徹底ガイド - 地元民が案内 - 金沢旅行で外せない人気グルメスポット!
石川県の観光スポット
石川県の観光スポット一覧を見る
白米千枚田

白米千枚田は石川県輪島市白米町に位置する美しい棚田です。日本海に面し、小さな田が1004枚も連なるこの斜面は、「つなぐ棚田百選」や「国指定文化財名勝」にも選ばれています...

兼六園

兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つで、加賀百万石の豊かな文化と歴史を反映した特別名勝です。金沢市中心部に位置し、四季折々の美しさが訪れる人々...

金沢城公園

金沢城公園は、加賀百万石前田家の居城跡に作られた公園で、兼六園と石川橋で結ばれています。重要文化財の「石川門」「三十間長屋」「鶴丸倉庫」を含む歴史的建物が点在し、特...

千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイは、日本で唯一、波打ち際を車で走れる海岸です。約8kmの砂浜を自動車でドライブできるこの場所は、砂の粒子が細かく締め固まっているため可能です。...

ひがし茶屋街

金沢の「ひがし茶屋街」は、美しい出格子と石畳が広がる歴史ある街並みが魅力です。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、和菓子や伝統工芸品、雑貨などを扱う店が...

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館は「まちに開かれた公園のような美術館」をコンセプトにした現代アートの美術館です。外周に沿ったガラス張りの壁が特徴の建物内には、見るだけでなく触れて感...

のとじま水族館

能登島の自然に囲まれた「のとじま水族館」は、海の生き物たちと触れ合える体験型の水族館です。「のと海遊回廊」ではプロジェクションマッピングで海中散歩のような臨場感を楽...

武家屋敷跡 野村家

長町武家屋敷跡で唯一公開されている「武家屋敷跡 野村家」は、江戸時代の格式ある武家屋敷と美しい庭園が魅力です。加賀藩のお抱え絵師による「上段の間」の襖絵や、伝来の刀剣...

周辺のホテル・旅館・宿泊施設

金茶寮
[最安料金] ¥59900~

施設情報 宿泊プラン

三間屋
[最安料金] ¥14200~

施設情報 宿泊プラン

浅の川
[最安料金] ¥16000~

施設情報 宿泊プラン

ことね
[最安料金] ¥29000~

施設情報 宿泊プラン