恩納村博物館|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!
恩納村独自の歴史や文化、生活の様子を伝える博物館は、民俗展示「恩納のくらし」、映像シアター「神々が護る村」、歴史展示「恩納のみち」の3つのゾーンに分かれています。民俗展示では、海と山に囲まれた恩納村の人々の暮らしを、生活道具や映像、模型などを使って紹介し、歴史展示では、歴史資料を用い現代から過去にさかのぼり、恩納村の歴史を紹介しています。
基本情報
- 名称
- 恩納村博物館 (おんなそんはくぶつかん)
- 所在地
- 904-0415 沖縄県恩納村 字仲泊1656-8
- アクセス
- 那覇空港より車で約80分、石川ICから約4km
- 駐車場
- 約70台(文化情報センター併用)
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 毎週月曜日、祝日の翌日
- 連絡先
- 電話番号:098-982-5112
マップ
【恩納村博物館】関連動画
沖縄県の観光スポット
沖縄県の観光スポット一覧を見る国営沖縄記念公園海洋博公園
国営沖縄記念公園・海洋博公園は、1975年に開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して1976年に設立されました。沖縄本島北部に位置し、広大な敷地内には多彩な施設が揃っています...