サンリオピューロランド

サンリオピューロランド|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

サンリオピューロランドは、ハローキティをはじめとする人気キャラクターに会える屋内型テーマパークです。天候を気にせず楽しめ、アトラクションや本格ショー、キャラクターをモチーフにした料理が楽しめるレストランも魅力です。フォトスポットも豊富で、家族や恋人、友達と素敵な思い出を残せます。ペーパークラフトやキーホルダー作りなど、体験型コンテンツも充実し、限定グッズが買えるショップもあり、まさに「かわいい」が詰まった夢の空間です。

基本情報

名称
サンリオピューロランド (さんりおぴゅーろらんど)
所在地
〒206-8588 東京都多摩市落合1丁目31
アクセス
京王相模原線京王多摩センター駅から徒歩5分
駐車場
駐車場 あり
ピューロランド地下駐車場、多摩センター地区共同利用駐車場3カ所の合計4カ所
営業時間
10:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間は~18:00(閉館)
定休日
不定休
料金
デイパスポート:大人 3,990円~、3歳~高校生 2,800円~、2歳以下 無料
連絡先
電話番号: 042-339-1111
公式サイト
キーワード

マップ

詳細情報

サンリオピューロランドは、ハローキティをはじめとするサンリオの人気キャラクターに会える屋内型テーマパークです。天候に左右されず一年中楽しめるのが魅力で、小さなお子さま連れのご家族はもちろん、カップルや友達同士など、幅広い世代に支持されています。

園内では、キャラクターショーやアトラクション、キャラクターをモチーフにしたレストランメニュー、フォトスポットなどが充実しており、訪れる人々に思い出に残る時間を提供しています。また、ペーパークラフトやキーホルダー作りといった体験型コンテンツも豊富で、ここでしか手に入らない限定グッズを購入できるショップも見逃せません。“かわいい”が詰まった夢の空間で、心ときめくひとときを過ごせます。

入場パスポートだけで楽しめる!10のアトラクション
サンリオピューロランドでは、入場パスポートのみで楽しめるアトラクションが多数用意されています。以下はその代表的な10種類のアトラクションです(※内容は変更される場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください)。

1. メルヘンシアター
「KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~」を上演するシアター型アトラクション。サンリオキャラクターと日本の伝統芸能「歌舞伎」が融合した新感覚のミュージカルショーで、子どもから大人まで楽しめます。各回定員制のため、早めの来場がおすすめです。

2. エンターテイメントホール
「ふわふわキッズランド」でお子さまが思いっきり体を動かせるプレイエリア。大型のふわふわ遊具が設置されており、自由に遊ぶことができます。イベント開催時などでお休みになる場合があるため、事前のスケジュール確認がおすすめです。

3. フェアリーランドシアター
2024年12月13日より開始予定の「びょんわぁ~beyond words~」を上演予定のアトラクションです。ノンバーバル(非言語)による演出で、マイメロディとクロミが登場します。言葉を超えて伝わる感動が体験できる、新しいショースタイルです。

4. サンリオキャラクターボートライド
ボートに乗ってサンリオキャラクターたちの世界をめぐるライド型アトラクション。年齢制限なく誰でも楽しめ、途中には記念撮影ポイントもあります。撮影した写真はアトラクション横のフォトコーナーで確認・購入が可能です。

5. ディスカバリーシアター
2024年7月12日よりスタート予定の「シナモロールの小さな大冒険」を上演予定。観客は「魔法のステッキ」を使って、シナモンと仲間たちの冒険をサポート。参加型の演出により、子どもから大人まで楽しめます。

6. ~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ
マリーランドをテーマにしたライド型アトラクション。6か所のフォトポイントで撮影された写真は、スタンプやデコツールで自由にデコレーションできます。オリジナル写真が作れる、思い出づくりにぴったりのアトラクションです。

7. キャラグリレジデンス
テーマに分かれた5つの部屋で、サンリオキャラクターとのグリーティングを楽しめるアトラクションです。写真撮影やふれあいをゆったりと楽しめます。利用には「デジタル整理券」が必要なため、公式サイトで事前に詳細をご確認ください。

8. Kiki&Lala トゥインクリングスタジオ
リトルツインスターズの世界「ゆめ星雲」をモチーフにしたフォトスポット満載のエリアです。月の舟をイメージした空間やぬいぐるみと一緒に写真が撮れるスポットなど、“夢かわいい”が詰まっています。

9. レディキティハウス
「Kawaii × セレブリティ」をテーマにしたハローキティの豪華なお部屋を再現。セレブな暮らしを体験できるほか、最後にはレディキティとのグリーティングと写真撮影ができます。華やかな世界観に浸れる人気のスポットです。

10. BUDDYEDDY WONDERFUL CLUB(バディエディワンダフルクラブ)
英語を使ったサンリオピューロランド初のインタラクティブアトラクション。話した英語の言葉が映像に反映される特別なマイクを使い、キャラクターたちとパーティの飾り付けを楽しみます。自然に英語に親しめる新しい体験が魅力です。

サンリオピューロランドは、キャラクターとのふれあい、ショー、ライドアトラクション、グリーティング、体験コンテンツなどが1日中楽しめる、魅力いっぱいの屋内型テーマパークです。入場パスポートだけで楽しめるアトラクションも多く、コストパフォーマンスの高さも大きな魅力です。

【サンリオピューロランド】関連動画

キービジュアルを公開!【The Quest of Wonders Parade】【公式】
お母さんにサンリオピューロランド連れていかれてんけど。。。
【サンリオピューロランド】子連れの過ごし方紹介!
V系バンドマンが人生初サンリオピューロランドで大暴れ!!
一緒に踊ろう!【ミュークルドリーミーマーチ ~集まれ☆ドリーミーメイト~】【公式】
【大行進】キャラクターの大行進をダイジェストでお届け!【公式】
【サンリオキャラクター勢ぞろい!】サンリオピューロランドのお誕生日をお祝いしよう!【サンリオピューロランド公式】
【はじめてピューロ】ピューロランドの過ごし方~1日満喫編~【サンリオピューロランド公式】
東京都の観光スポット
東京都の観光スポット一覧を見る
渋谷スクランブル交差点

渋谷スクランブル交差点は、東京を象徴する名所の一つで、ピーク時には一度に1,000人以上が一斉に横断するとされています。渋谷駅からセンター街方面へ渡るこの交差点は、日常と...

靖国神社

靖國神社は、明治2年(1869)に明治天皇の思し召しにより創建された神社で、幕末から大東亜戦争までの戦歿者246万6千余柱を祀ります。「国を安らかに」という願いを込めた名を持...

キッザニア東京

キッザニア東京は、こども達が本格的な仕事体験を通じて社会の仕組みを学べる「こどもが主役の街」です。東京・江東区の「アーバンドック ららぽーと豊洲」内にあり、警察官や消...

六義園

六義園は、元禄8年(1695年)に徳川綱吉の側近である柳沢吉保が設計し、7年の歳月をかけて完成させた庭園です。回遊式築山泉水庭園という形式で、綱吉から賜った駒込の平坦な土...

東京大神宮

「東京のお伊勢さま」と親しまれる東京大神宮は、明治13年に伊勢神宮の遥拝殿として創建されました。天照皇大神や豊受大神、縁結びの神である造化の三神を祀り、良縁成就のご利...

国立科学博物館

国立科学博物館は、日本で最も歴史があり、規模も大きな科学博物館です。1877年に設立され、現在は東京・上野恩賜公園に位置しています。展示内容は多岐にわたり、宇宙から恐竜...

葛西臨海公園

葛西臨海公園は、東京湾に面した自然豊かな公園で、広大な芝生広場や葛西臨海水族園、「ダイヤと花の大観覧車」などがあり、家族連れやグループで一日中楽しめます。野鳥観察が...

国営昭和記念公園

国営昭和記念公園は、昭和天皇御在位50年を記念して造られた広大な国営公園で、東京都立川市および昭島市にまたがって位置します。総面積180ヘクタールの園内には、日本庭園や芝...