「登山・ハイキング」の観光スポット一覧
釧路湿原

釧路湿原は、北海道東部に広がる28,788haの日本最大の湿原で、7,863haはラムサール条約に登録。野生のタンチョウやオジロワシ等、絶滅危機に近い動植物が生息し、美しい原風景が広がりま...

十和田湖

十和田湖は、雄大で美しいカルデラ湖で、開放的な大パノラマが広がり、静かな湖面は四季折々の風景を鏡のように映します。湖の最深部は327mで、日本3位の深さを誇ります。約20万年前に形...

十二湖(青池)

十二湖は白神山地西部にあり、33の湖沼群からなります。1704年の大地震による山崩れが起源とされ、その結果12の湖沼が見えたことからこの名がつけられました。特に「青池」はそのコバル...

白川水源

白川水源は、熊本県南阿蘇に位置する代表的な水源池で、環境省の「名水百選」に選ばれています。標高約600mのカルデラ内から毎分60トンもの豊富な湧水が湧き出し、白川の源となっていま...

縄文杉

縄文杉は、鹿児島県屋久島にある屋久杉の中でも最も有名な巨木で、推定樹齢2,170年から7,200年とされています。高さ約25.3メートル、幹周り約16.4メートルの巨大な杉は、その凹凸のある...

高尾山

高尾山は東京都八王子市にある標高599メートルの山で、都心から電車でアクセスしやすく、気軽に登山が楽しめます。ケーブルカーやリフトも整備され、登山道も複数あるため初心者でも安心...

( 18件中 13 - 18 件 )