河口湖音楽と森の美術館

河口湖音楽と森の美術館|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

河口湖音楽と森の美術館は、オルゴールや自動演奏楽器の世界最大規模のコレクションを有する美術館で、美しい河口湖の近くに位置しています。こちらでは、世界最大規模のダンスオルガンや、タイタニック号に乗せる予定だったオーケストリオンなど、数々の歴史的な楽器が展示されています。特に、チェコの演奏家による弦楽四重奏のライブ演奏も堪能できます。
美術館はただの展示スペースにとどまらず、ローズガーデンやその他の季節の花々で彩られた庭園もあり、それぞれの季節に合わせて変わる美しい風景を楽しむことができます。特に、王侯貴族がかつて愛したオールドローズのコレクションは見逃せません。
1999年に「UKAI河口湖オルゴールの森」としてオープンし、2020年に現在の名称になりました。その名の通り、音楽と森、そして美術を融合させた空間が広がっています。レストラン「ル・リバージェ」では、この美しい庭園を眺めながら優雅な時間を過ごせます。
ミュージアムショップでのショッピングも充実。独自のオルゴールやその他の商品で、訪れた記念に素敵なアイテムが見つかるでしょう。音楽のテーマパークとも言えるこの美術館は、家族や友人、カップルにとって最高のエンターテイメントスポットと言えます。何時間でも楽しめる多様なアトラクションと美しい風景、それが河口湖音楽と森の美術館の魅力です。

基本情報

名称
河口湖音楽と森の美術館 (かわぐちこ おんがくともりのびじゅつかん)
所在地
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
アクセス
中央自動車道河口湖I.C車で15分/電車:富士急行線河口湖駅よりタクシーで約16分、
または周遊レトロバスにて約26分オルゴールの森美術館前降車
駐車場
バス:30台
普通:300台
駐車無料
営業時間
営業時間:10:00~17:00(16:00最終入館)
料金
大人1,800円 大高生1,300円 小中学生1,000円
連絡先
電話番号: 0555-20-4111
公式サイト
キーワード

マップ

詳細情報

▶誰もが楽しめるエンターテイメント美術館
絶景の富士と共に、河口湖の畔に佇む当美術館では、貴族たちが愛したオルゴールや、自動演奏楽器による心癒される音楽を、時代を越えてお楽しみいただけます
美しい庭園と豊かな自然、そして心を癒す音楽と共に、小さなヨーロッパ旅行を楽しんでみませんか
▶時代を超えた音楽に触れる希少な自動演奏楽器
奏者や時間の都合を選ばずに豊かな音楽を楽しめるオルゴールや自動演奏楽器は、貴族たちの心を癒す娯楽として大変重宝されておりました。
当館では、そんな貴重な自動演奏楽器を多数展示しております。あの、タイタニック号に搭載予定だった自動演奏楽器から、思わずうっとりしてしまう音色の大型のオルゴールまで。
時代を超えた音楽を、ぜひお楽しみください
▶可愛らしい演奏者自動演奏人形
過去、ヨーロッパではコインを入れると自動で演奏してくれる『自動演奏人形(オートマタ)』が大流行。
音楽だけでなく、仕草も可愛い自動演奏人形たちの演奏は、思わず笑顔になってしまうものばかりです。
▶ホール全体が楽器!? 世界最大級ダンスオルガン
世界最大級のダンスオルガンによる、ダイナミックな自動演奏は迫力も抜群。まるでオルガンの中で演奏を聴いているような気分に。
舞踏会の会場のような絢爛で美しい装飾とが施されたオルガンホールは、映画やMVの撮影でも度々使われている大人気スポットです。
▶自動演奏楽器×オペラ歌手のコラボ
※土日祝日開催
100年前の自動演奏楽器と現代のオペラ歌手の、時を超えた共演をご覧いただけます。
また舞台衣裳も、「(株)アトリエヨシノ」様にご協力頂き、とっても華やか。当館大人気のコンサートをお楽しみください。
▶動く紙芝居 サンドアートライブ 
砂で絵を描くサンドアート。当館では、『シンデレラ』など人気の物語を、砂の絵で紙芝居のように生パフォーマンス致します。
ヴァイオリンやピアノなどの生演奏とともにお楽しみください。
▶贅沢な食事と共に楽しむ ランチコンサート
※土日祝日開催
館内にある、森のレストランではランチタイムコンサートを開催しています。
富士山を望む景色と季節メニューを組み込んだシェフ自慢のセットメニューとご一緒に、優雅なひと時を堪能できます。

【河口湖音楽と森の美術館】関連動画

【Vlog】出航111周年 タイタニックの世界へ〜河口湖音楽と森の美術館〜
河口湖オススメスポット、心を癒す音楽と共に、数々のイベント目白押し
富士河口湖スカイランタンフィスティバル 2021 河口湖音楽と森の美術館 チンドン屋さんと街歩き
【河口湖】音楽と森の美術館でお散歩
山梨県の河口湖【音楽と森の美術館】に行ってきたよ♪の巻。
【山梨県車旅】富士山と紅葉🍁河口湖音楽と森の美術館、タイタニックに搭載されるはずだった幻の自動演奏楽器、紅葉祭り/旅行/観光//紅葉
『河口湖音楽と森の美術館』後編
2021 美しい薔薇咲く音楽と森の美術館(4K-HDR) Beautiful Roses & Mt. Fuji At Kawaguchiko Music Forest Museum(UHD-HDR)
山梨県の観光スポット
山梨県の観光スポット一覧を見る
清里テラス

清里テラスは、「標高1,900mの特等席」をコンセプトにしたカフェテラスです。サンメドウズ清里の山頂エリアに位置し、富士山や野辺山高原の絶景が楽しめます。贅沢なソファに座...

忍野八海

かつて現在の忍野村は湖でした。富士山の噴火活動を何度も経て、徐々に富士裾野と御坂山系の狭間で水が引き、長い期間を経て湖は涸れましたが、富士山の伏流水を水源とする湧水...

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は、山梨県富士吉田市にある絶景スポットです。新倉山の中腹に位置し、398段の階段を上ると、富士山と五重塔「忠霊塔」を一望できます。特に春の桜の季節には、65...

富士急ハイランド

富士急ハイランドは、日本の富士吉田市に位置する大型遊園地で、絶叫系アトラクションやお化け屋敷で全国的に有名です。特に「FUJIYAMA」は全長2,045m、最高速度130km/h、最大落...

富士本栖湖リゾート(富士芝桜まつり)

山梨県の富士本栖湖リゾートでは、毎年4月中旬から5月下旬に「富士芝桜まつり」が開催され、50万株のシバザクラがピンクのじゅうたんを作り出します。残雪の美しい富士山と芝桜...

武田神社

甲斐の名将・武田信玄公を祀る武田神社は、1919年に「躑躅ヶ崎館跡」に創建されました。信虎公・信玄公・勝頼公の三代にわたり国政を執ったこの場所には、当時の濠、土塁、石垣...

昇仙峡

山梨県甲府市北部に位置する御岳昇仙峡は、国の特別名勝に指定され「日本一の渓谷美」と称されています。長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石、清澄な水流が...

河口湖

富士五湖の一つ、河口湖は富士山世界遺産構成資産に登録され、最も長い湖岸線を持ちます。湖畔は春の桜、初夏のラベンダー、秋の紅葉と四季折々の美しい景色が楽しめ、特に河口...

周辺のホテル・旅館・宿泊施設

河内家 ^
[最安料金] ¥33640~

施設情報 宿泊プラン

iine
[最安料金] ¥22080~

施設情報 宿泊プラン