サンメッセ日南

サンメッセ日南|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

サンメッセ日南は、イースター島(ラパヌイ)のモアイ像を日本で完全復刻した特別な観光スポットです。日本のモアイ修復チームが、1992年から3年間かけて15体のモアイ像を立ち上げたことが、ラパヌイの長老会と島民から初めての許可を得た背景です。7体のモアイ像(アフ・アキビ)は、高さ5.5mで重さは1体18〜20トンに及び、日南海岸の小高い丘に美しく並びます。
園内には、珍しい昆虫展やユネスコ本部からの直接許可を受けたパネル、蝶の地上絵、売店、レストラン、ファーストフードなどがあります。モアイ像はパワースポットとされ、右から2番目の像を触れば金運、左から3番目は恋愛運が上昇すると信じられています。日南海岸の青い海と調和した景観、日南の地、この地の持つ大自然のパワーを感じてください。

基本情報

名称
サンメッセ日南 (さんめっせにちなん)
所在地
〒887-0101 宮崎県日南市宮浦2650モアイ岬
アクセス
バス/宮交シティから日南行きバス約60分。サンメッセ日南下車。徒歩約15分
駐車場
220台(無料)
営業時間
9:30~17:00
定休日
毎週水曜日(年末年始・GW・お盆・祝日は営業致します。)
料金
大人 1000円 中学生 700円 4歳以上 500円
連絡先
電話番号:0987-29-1900
公式サイト
キーワード

マップ

【サンメッセ日南】関連動画

宮崎・日南でおすすめの観光グルメでひとり飯ひとり旅をする出張♪ Miyazaki and Nichinan in trip in Japan
【宮崎観光】宮崎の絶景スポットでデートしてきた | サンメッセ日南 | 前編 |
サンメッセ日南/宮崎県日南市【ハイキング】世界で唯一モアイ像のレプリカが並ぶ公園【旅行VLOG/4K】堀切峠,宮崎市内海,国道220号線,鬼の洗濯板,道の駅フェニックス,天地望蝶,蝶,センタープラザ
【宮崎旅】電車とバスで巡る2泊3日|初めての宮崎がお気に入りの場所になりました|モアイ像|青島
宮崎観光『サンメッセ日南』
【宮崎:サンメッセ日南】謎だらけのミステリースポット!なぜ超巨大モアイ?ここ日本?】世界七不思議ミステリーのモアイがなぜここにあるの?絶景とスリルが共存する宮崎県
宮崎旅行3日目 サンメッセ日南 鵜戸神宮 青島神社vlog
モアイに会いにサンメッセ日南へ行ってみた!|2泊3日宮崎旅 #01
宮崎県の観光スポット
宮崎県の観光スポット一覧を見る
青島神社

青島神社は、宮崎市の青島に鎮座し、島全体が境内とされる神社です。彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)と豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)を祀り、縁結びや安産、航海安全...

高千穂神社

高千穂神社は、約1900年前の垂仁天皇の御代に創建されたと伝えられ、高千穂八十八社の総社として崇拝されています。神社の本殿や国の重要文化財に指定されている「鉄造狛犬」は...

鵜戸神宮

宮崎県南部の日向灘に面する鵜戸神宮は、地元で「鵜戸さん」として親しまれる神社です。海に突き出た岬の洞窟内に朱塗りの御本殿があり、神秘的な雰囲気が漂います。安産や育児...

都井岬

都井岬は、宮崎県最南端の日南海岸国定公園に位置する美しい岬です。白亜の都井岬灯台からは、緑豊かな山々と日向灘の絶景が広がり、内部見学が可能な数少ない灯台の一つです。...

日南海岸

日南海岸は、宮崎県を代表する絶景が広がる全長約100kmの海岸線です。宮崎市から日南市、串間市にかけて続き、太平洋の青い海と空、フェニックスや南国の花々が南国の雰囲気を演...

高千穂峡

高千穂峡は、阿蘇山の太古の噴火活動によって誕生した壮大な自然美が広がる場所です。この峡谷は、東西に約7キロにわたる断崖がそびえ立ち、最高所で100メートル、平均では80メ...

日向岬・馬ヶ背

日向岬・馬ヶ背は、宮崎県日豊海岸国定公園内にあるリアス式海岸で、柱状節理が特徴的な景勝地です。岬全体が馬の背に似ていることから「馬ヶ背」と名付けられ、海上からその姿...

天安河原

天安河原は、宮崎県高千穂町にある神秘的なパワースポットです。天岩戸神社西本宮から岩戸川沿いを約10分歩いた先に広がる大洞窟で、日本神話の舞台となりました。天照大神(ア...