青島神社

青島神社|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

青島神社は、宮崎市の青島に鎮座し、島全体が境内とされる神社です。彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)と豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)を祀り、縁結びや安産、航海安全にご利益があるとされています。「海幸彦・山幸彦」の神話の舞台としても有名で、縁結びのパワースポットとして人気です。ハート形の絵馬や「猪の目」など、恋愛成就にまつわるアイテムが豊富で、特にカップルや女性に人気のスポットです。また、青島自体は国の特別天然記念物に指定されています。

基本情報

名称
青島神社 (あおしまじんじゃ)
所在地
〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目13-1
アクセス
JR日南線青島駅から徒歩15分
宮崎空港・宮崎自動車道「宮崎IC」から約15分
駐車場
周辺の有料駐車場をご利用ください。
営業時間
5:30~日没(閉門)、11~翌2月は6:00~、日向神話館は8:00~17:30、夏季は~18:00
定休日
なし
料金
無料
連絡先
電話番号: 0985-65-1262
公式サイト

マップ

宮崎県の観光スポット
宮崎県の観光スポット一覧を見る
鵜戸神宮

宮崎県南部の日向灘に面する鵜戸神宮は、地元で「鵜戸さん」として親しまれる神社です。海に突き出た岬の洞窟内に朱塗りの御本殿があり、神秘的な雰囲気が漂います。安産や育児...

天安河原

天安河原は、宮崎県高千穂町にある神秘的なパワースポットです。天岩戸神社西本宮から岩戸川沿いを約10分歩いた先に広がる大洞窟で、日本神話の舞台となりました。天照大神(ア...

都井岬

都井岬は、宮崎県最南端の日南海岸国定公園に位置する美しい岬です。白亜の都井岬灯台からは、緑豊かな山々と日向灘の絶景が広がり、内部見学が可能な数少ない灯台の一つです。...

日南海岸

日南海岸は、宮崎県を代表する絶景が広がる全長約100kmの海岸線です。宮崎市から日南市、串間市にかけて続き、太平洋の青い海と空、フェニックスや南国の花々が南国の雰囲気を演...

サンメッセ日南

サンメッセ日南は、イースター島(ラパヌイ)のモアイ像を日本で完全復刻した特別な観光スポットです。日本のモアイ修復チームが、1992年から3年間かけて15体のモアイ像を立ち上...

日向岬・馬ヶ背

日向岬・馬ヶ背は、宮崎県日豊海岸国定公園内にあるリアス式海岸で、柱状節理が特徴的な景勝地です。岬全体が馬の背に似ていることから「馬ヶ背」と名付けられ、海上からその姿...

高千穂神社

高千穂神社は、約1900年前の垂仁天皇の御代に創建されたと伝えられ、高千穂八十八社の総社として崇拝されています。神社の本殿や国の重要文化財に指定されている「鉄造狛犬」は...

高千穂峡

高千穂峡は、阿蘇山の太古の噴火活動によって誕生した壮大な自然美が広がる場所です。この峡谷は、東西に約7キロにわたる断崖がそびえ立ち、最高所で100メートル、平均では80メ...