富岩運河環水公園

富岩運河環水公園|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

富岩運河を囲む富岩運河環水公園は、富山駅から徒歩約9分の緑豊かな水辺空間です。公園のシンボルである天門橋の展望塔からは、環水公園全体と立山連峰を一望できます。公園内には、運河を囲む散策路や野鳥の楽園バードサンクチュアリ、遊覧船「富岩水上ライン」などの魅力的なスポットが点在しています。「世界一美しい」と称されるスターバックスや、「フレンチの鉄人」坂井宏之監修のレストラン「ラ・シャンス」では、優雅な時間を楽しむことができます。夜には、四季折々のライトアップが公園を彩り、ロマンティックな雰囲気を演出します。豊かな緑と輝く水辺空間の散策を楽しみながら、昼夜を問わず様々な魅力を堪能できる公園です。

基本情報

名称
富岩運河環水公園 (ふがんうんがかんすいこうえん)
所在地
〒930-0805 富山県富山市湊入船町
アクセス
JR富山駅から徒歩9分
駐車場
171台
営業時間
入園自由(展望塔は9:00~21:30)
定休日
無休
連絡先
電話番号:076-444-6041
公式サイト
キーワード

マップ

【富岩運河環水公園】関連動画

富山駅北口から徒歩で富岩運河環水公園にあるスターバックスコーヒーまで行きました(2021年9月 富山県)STARBUCKS COFFEE TOYAMA KANSUI PARK
富山の人気No1観光スポット(Toyama)夜の富岩運河環水公園BeautifulJapan
SAKURAナイト2025【富岩運河環水公園】ぶらり富山散策
【富山旅】衝撃の富山、何もかもが最高でした。青山総本舗|富岩運河環水公園|とやま鮨|森家|富山散歩
【春の富山】水上ラインで巡る富山/雨晴海岸/富岩運河環水公園
《富山の絶景スポット》富岩運河環水公園(20220506撮影)
【富山県の旅 後編】神戸から富山旅行。富山地方鉄道を利用して「マルート」や「富岩運河 環水公園」、情緒漂う町並みの「岩瀬エリア」を富山観光。四十萬亭の会席料理などの富山グルメも紹介しています。
富山で1番人気の観光スポット 富岩運河環水公園ってこんなとこ
富山県の観光スポット
富山県の観光スポット一覧を見る
世界遺産 五箇山 相倉合掌造り集落

世界遺産「相倉合掌造り集落」は、日本の原風景を今に残す美しい場所です。約100~350年前の合掌造りが立ち並び、五箇山の歴史的風景を伝える貴重な集落です。茅葺の合掌造り家...

黒部ダム

黒部ダムは、日本有数の巨大ダムであり、その規模と建設の難易度から「世紀の大事業」と称されます。黒部の壮大な自然環境に位置するこのダムは、186mの高さで日本一高いダムと...

立山黒部・雪の大谷フェスティバル

標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く「立山黒部アルペンルート」の春のイベントといえば、世界的にも有名な「雪の大谷フェスティバル」です。豪雪地帯の室堂ターミナル...

みくりが池

澄んだ湖面が美しい「みくりが池」は、室堂のシンボルであり、北アルプスで最も美しい火山湖と評されています。約1万年前に形成されたこの湖は、周囲約630m、水深約15mです。...

黒部峡谷

黒部峡谷は中部山岳国立公園内に広がる壮大なV字状の大峡谷で、日本三大渓谷・日本の秘境100選にも名を連ねています。この峡谷は北アルプスの鷲羽岳に源を発し、黒部川が86km、...

宇奈月温泉

「宇奈月温泉」は黒部峡谷の玄関口に位置する富山県随一の温泉郷で、1923年に開湯されました。かつては「桃原」と呼ばれた無人の台地が、黒部川上流の黒薙温泉から引湯し、現在...

富山市ガラス美術館

「ガラスの街とやま」の象徴である富山市ガラス美術館は、隈研吾氏設計の「TOYAMAキラリ」内にあります。常設展の「グラス・アート・ガーデン」では、デイル・チフーリ氏のイン...

国宝 高岡山瑞龍寺

高岡山瑞龍寺は、高岡の開祖である加賀前田家2代当主前田利長の菩提寺です。前田利長の菩提を弔うため、3代当主前田利常により建立されました。その荘厳な伽藍配置は、加賀藩の...

周辺のホテル・旅館・宿泊施設