二子玉川ライズ・ショッピングセンター

二子玉川ライズ・ショッピングセンター|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

二子玉川駅直結の二子玉川ライズ・ショッピングセンターは、洗練されたショップや人気のレストラン、日本初出店の店舗が揃う話題のスポットです。二子玉川 蔦屋家電をはじめ、地下食品売り場も好評です。近隣の二子玉川公園に近く、家族連れにも親しまれています。「OPEN NEIGHBORS」「MINNA TERRACE」のコンセプトのもと、緑と開放感に包まれた心地よい空間で、暮らす人・働く人・訪れる人すべてに新しい日常と交流の場を提供しています。

基本情報

名称
二子玉川ライズ・ショッピングセンター (ふたこたまがわらいず・しょっぴんぐせんたー)
所在地
〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目21-1
アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅 徒歩1分
駐車場
駐車場 あり
営業時間
10:00~21:00、レストランフロアは11:00~23:00(店舗により異なる)
定休日
元日
連絡先
電話番号:03-3709-9109
公式サイト
キーワード

マップ

詳細情報

二子玉川駅に直結する二子玉川ライズ・ショッピングセンターは、洗練されたショップや日本初出店を含む話題のレストランが揃う、注目の大型複合商業施設です。カルチュア・コンビニエンス・クラブが手がけた「二子玉川 蔦屋家電」では、最新家電とライフスタイルが融合した新しい形の提案が楽しめます。また、地下には厳選された商品が並ぶ食品売り場があり、日常使いにも特別な日にも対応する高品質な商品が人気を集めています。

近隣には自然豊かな二子玉川公園があり、買い物の合間に立ち寄る家族連れにも好評です。施設内は開放的なオープンモール型で、訪れる人が思い思いに過ごせる自由で心地よい空間が広がっています。

テラスマーケットのコンセプトは「OPEN NEIGHBORS(オープン・ネイバーズ)」と「MINNA TERRACE(みんなテラス)」。住む人・働く人・訪れる人など、様々な人々が自然に行き交い、ふれあいながら関係を深めていける、開かれたコミュニティの創出を目指しています。

この施設は、1982年から始まった「自然との共存」をテーマとした二子玉川エリア再開発の中核をなす存在で、自然環境と都市機能を融合させた街づくりの象徴といえます。開発は2011年に第1期、2015年に第2期が竣工し、商業施設に加えてシネマコンプレックス、ホテル、フィットネスクラブ、ルーフガーデンなども備える街区へと成長しました。

「二子玉川ライズ」の名には、太陽が昇るように、人々の暮らしが豊かに輝きはじめるという願いが込められています。約12.1ヘクタールという都内最大級の民間再開発エリアに誕生したこの街は、都市の利便性と自然の潤いを兼ね備え、暮らす・働く・訪れるすべての人にとって、創造性と安らぎをもたらす新しい日常空間となっています。

【二子玉川ライズ・ショッピングセンター】関連動画

東京【二子玉川Vlog】二子玉川でおすすめ♪|グルメ/人気カフェ/ランチ/パン/雑貨/インテリア/ショッピング/公園/スタバ|のんびり散歩♡
二子玉川ライズ駐車場 / Futako Tamagawa RISE parking
世田谷区散策【二子玉川ライズ夜さんぽ】2022.2.東京都世田谷区玉川
車載映像 driving log 20250725 神奈川県川崎市麻生区新百合ヶ丘駅周辺から東京都世田谷区二子玉川ライズ・ショッピングセンター
三菱エレベーター 二子玉川ライズ・ショッピングセンター 東EV Part3
東急田園都市線二子玉川駅東口風景 二子玉川RISE 2023.10.29
#6)二子玉川ショッピング🛍️明治神宮球場で野球観戦⚾️阪神vsヤクルト戦
【電波測定】二子玉川駅周辺の楽天モバイルの電波を楽天社員が調べてきた!『楽天クリムゾンハウス/JR玉川高島屋S・C/ライズ・ショッピングセンター/蔦屋家電/河川敷』
東京都の観光スポット
東京都の観光スポット一覧を見る
歌舞伎座

歌舞伎座は、日本の伝統的な舞台芸術「歌舞伎」の名門劇場として知られています。1889年(明治22年)に開設され、当時の名優9代目市川團十郎、5代目尾上菊五郎などが活躍した「...

日本科学未来館

日本科学未来館は、2001年に東京・お台場で開館しました。国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営しており、科学技術を文化として理解し、未来の可能性について考える場...

池袋サンシャインシティ

池袋のランドマーク「サンシャインシティ」は、1978年開業の国内最大級の複合施設です。水族館やプラネタリウム、展望台「てんぼうパーク」、ショッピングセンター、ホテル、劇...

浅草寺

浅草寺は、東京都内で最も古い歴史を持つ寺院で、年間3000万人以上の参拝者が訪れる日本を代表する観光地です。628年の創建以来、多くの人々が平和や健康、商売繁盛を願い参拝し...

新宿御苑

新宿御苑は、東京都心に位置しながら、自然豊かな休息スポットとして多くの人々に親しまれています。この庭園の歴史は深く、元々は江戸時代に徳川家康の家臣、内藤清成が賜った...

豊洲市場

豊洲市場は、2018年10月に築地から移転して開場した東京都中央卸売市場の一部であり、日本国内はもちろん、世界でも最大規模の公設市場です。敷地面積407,000m²、延床面積517,00...

東京都葛西臨海水族園

葛西臨海水族園は、東京都江戸川区の葛西臨海公園内にある人気の水族館です。建築家・谷口吉生氏が設計した大きなガラスドームが印象的で、その下にはマグロが群泳する「大洋の...

上野動物園

上野恩賜公園内にある「上野動物園」は、日本最古の動物園として1882年に開園し、約400種・3,000点の動物を飼育しています。園内は東園と西園に分かれ、ジャイアントパンダをは...