ひらかたパーク

ひらかたパーク|観光の魅力・歴史・アクセス方法・営業時間を写真&動画でチェック!

ひらかたパーク、通称「ひらパー」は大阪府枚方市にある、関西最大級の遊園地です。京阪電車「枚方公園」駅から徒歩約3分とアクセスが便利で、大阪のベッドタウンの一角に位置しています。園内には約40種類のアトラクションがあり、老若男女問わず楽しめる施設が豊富に揃っています。
特に話題なのが木製コースター「エルフ」。木製ならではの揺れと柔らかな乗り心地が、スリルと安心感を同時に提供します。さらに「レッドファルコン」は全長約1,300メートル、最高時速70kmでのスリリングな体験が可能です。そして、最高頭頂部約80mの大観覧車「スカイウォーカー」からは、大阪と京都の美しい景色も一望できます。
しかし、ひらかたパークの魅力はそれだけではありません。美しいバラが咲き誇る「ローズガーデン」や、様々な動物と触れ合えるエリアも人気です。夏は涼を求めてプールで遊び、冬はイルミネーションやスケート、雪遊びエリアで楽しむことができます。
季節ごとに変わるイベントも盛りだくさんで、年間を通して楽しみ方が尽きない遊園地です。家族や友人、カップルで訪れる人々にとって、ひらかたパークは思い出作りに最適な場所と言えるでしょう。日本で継続して営業している遊園地の中では最古とも言われており、その歴史と多様性で訪れる人々を魅了し続けています。

基本情報

名称
ひらかたパーク (ひらかたぱーく)
所在地
〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1-1
アクセス
京阪電鉄京阪本線「枚方公園駅」から徒歩約3分
JR「高槻駅」または阪急電車京都線「高槻市駅」から京阪バスで約20分、「枚方公園口」下車、徒歩約10分
駐車場
駐車場 あり
営業時間
10:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
定休日
開園日・営業時間は天候などにより変更になる場合があります。ご来園前にカレンダー・トピックスにて営業日・時間をご確認ください。
料金
大人1600円、2歳~小学生900円
※4月1日より 大人1800円、2歳~小学生1000円
連絡先
電話番号: 0570-016-855
公式サイト

マップ

詳細情報

関西屈指の人気を誇る歴史ある遊園地
ひらかたパーク、通称「ひらパー」は、大阪府枚方市にある関西屈指の人気を誇る遊園地です。京阪電車「枚方公園」駅から徒歩約3分というアクセスの良さもあり、大阪のベッドタウンの一角として、多くの家族連れや観光客に親しまれています。

歴史と概要
1910年(明治43年)に開園したひらかたパークは、日本有数の長い歴史を持つ遊園地の一つで、100年以上にわたって営業を続けています。その長い歴史の中で幾度となくリニューアルを重ね、現在では幅広い世代に対応する多彩な施設を備えた、総合レジャー施設へと発展しました。

アトラクション
園内には約40種類以上のアトラクションがあり、スリルを求める方から小さなお子さままで、誰もが楽しめる内容となっています。

木製コースター「エルフ」
木製ならではのきしみ音と独特の揺れが魅力のコースターです。軽快なスピード感の中にも、木の温もりを感じられる安心感があり、ファミリーでも楽しめるスリル系アトラクションです。

「レッドファルコン」
全長約1,300メートル、最高時速70kmの迫力あるジェットコースター。園内を縦横に走り抜けるダイナミックなコースが人気です。

「スカイウォーカー(観覧車)」
地上約80メートルの高さを誇る大観覧車で、約10分間の空中散歩を楽しみながら、大阪や京都方面までの景色を一望できます(※運営状況は公式サイトで最新情報をご確認ください)。

「スーパーシューティングライド モンスター×ヒーローズ3D」
3D映像と連動したライド型シューティングゲームで、子どもにも大人にも好評です(※一部アトラクションは期間限定で運営される場合があります)。

「あたま系アスレチック ヤッテミ〜ナ」
知恵と体力を使って進む知育型アスレチック。ファミリーで協力しながら挑戦するのにぴったりです。

このほかにも、メリーゴーラウンドやアスレチック、探索型アトラクション「マジカルボルケーノ」など、さまざまな楽しみ方ができます。

季節のイベント・施設
ひらかたパークでは季節ごとにイベントや施設が入れ替わり、一年を通じて訪れる楽しみがあります。

春・秋
ローズガーデン:園内にある約400品種のバラが咲き誇るガーデンは、春と秋に見ごろを迎えます。桜や菊など、四季折々の花々も見応えがあります。

ハロウィンイベント:秋には仮装パレードや限定フードなど、園全体がハロウィンムードに包まれます。


プール「ザ・ブーン」:夏季限定でオープンする大型プールエリア。全長210mの流水プール「ドンブラー」、展望の良い「シエスタ」、遊具付きの「わんぱくプール」など4つのプールと4種のスライダーがそろい、家族で1日中楽しめます。

ウォーターショーやアトラクションとの併用:水着のままで一時退場が可能なため、プールの後もアトラクションを楽しめるのが魅力です。


ウインターカーニバル(アイススケートリンク):屋外ならではの開放感が味わえるスケートリンク。「メインリンク」「サブリンク」「ベビーリンク」の3種類があり、初心者から小さなお子さままで安心して楽しめます。

スノーエリア:大きな雪だるまが出迎える雪遊び広場や、斜面をボートで滑り降りる巨大スライダーなど、街中では体験できない冬の遊びが魅力です。

イルミネーション:夜になると園内が幻想的なイルミネーションで彩られ、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。

ファミリー・カップルにもおすすめ
園内には動物とふれあえる広場や、子ども向けのプレイエリアもあり、ファミリーに特に人気です。また、観覧車やローズガーデンなどはカップルでのデートにも最適で、幅広い層が楽しめる遊園地として親しまれています。

#遊園地・テーマパーク

【ひらかたパーク】関連動画

【ひらパー】快適!楽しい!ひらかたパークに行ってきた|遊園地|ウルトラマン|大阪府枚方市
【ひらパー】おすすめアトラクションBEST3【関西レジャー】
【ハプニング】大波乱の大阪観光!ひらかたパークを1人で大満喫しにいきましたw迷子になりすぎて何一つ参考動画にならないけどおすすめスポット紹介してみた
ひらパーでおま🕶️!遊園地の中にマクドナルドもあって、一日中楽しめる🍔動物にも触れる🦘【ママさん似顔絵師Bon vol.207】ひらかたパーク/大阪テーマパーク/遊園地
【大阪府 ひらかたパーク:光の遊園地】 イルミネーションがめちゃ素敵で綺麗でファンタジック!クリスマス期間は最高のスポットです。
【ひらかたパーク】大阪府枚方市にある最強遊園地!
【#超ひらパー兄さん続投】ひらパーイルミネーションがスゴイ!111年愛され続ける、遊園地「徹底解剖」
ひらかたパーク・ひらパーに行きました。レッドファルコン・エルフ・スカイウォーカー・ローズガーデン ・ローズガーデン I went to Hirakata Park.
大阪府の観光スポット
大阪府の観光スポット一覧を見る
大阪城公園

大阪城公園は、大阪市の中心部に広がる総面積約105.6ヘクタールの広大な都市公園です。園内には大阪城天守閣をはじめ、櫓や門など江戸時代建造の13棟の重要文化財が点在し、歴史...

国立国際美術館

国立国際美術館は、大阪の中之島に位置し、世界でも稀有な「完全地下型」美術館です。1977年に開館し、当初は万博記念公園に存在していましたが、施設の老朽化を受けて2004年に...

四天王寺

四天王寺は、593年に聖徳太子によって建立された、日本仏法最初の官寺です。この寺は、多くの災害や戦争で何度も焼失しましたが、毎回復興され、今日までその伝統を守っています...

なんばパークス

2003年に大阪球場の跡地に誕生した「なんばパークス」は、大阪ミナミ地区の新しいランドマークとして注目を集めています。2007年にはT-terraceと高島屋スペースが追加され、既存...

花博記念公園鶴見緑地

花博記念公園鶴見緑地は、大阪市鶴見区と守口市にまたがる約123ヘクタールの広大な都市公園です。1990年の「国際花と緑の博覧会」跡地を再整備し、自然とふれあえる憩いの場とし...

グランフロント大阪

グランフロント大阪はJR大阪駅北側、通称「うめきた」エリアに位置する大規模な複合商業施設です。この施設は四つの主要なタワーから成り、買い物、食事、学び、遊び、宿泊とい...

黒門市場

黒門市場は大阪市中央区日本橋にある、全長約580メートルのアーケード商店街です。鮮魚や果物、精肉、惣菜、スイーツなど約150店舗が軒を連ね、「大阪の台所」として親しまれて...

なんばグランド花月

なんばグランド花月(NGK)は、日本のお笑い文化の殿堂とも称される劇場です。吉本興業によって運営され、国内最大規模の858席を有するこの劇場は、レトロな内装で「古き良き日...