三内丸山遺跡 | 【青森/世界遺産】三内丸山遺跡/本州最北の縄文遺跡群 - Sannai-Maruyama Site in AOMORI, JAPAN - World Heritage Site

三内丸山遺跡は、青森県青森市にある縄文時代の大規模集落跡。 発掘調査で縄文時代前期中頃から中期末(約5900-4200年前)の ...

基本情報

名称
三内丸山遺跡 (さんないまるやまいせき)
所在地
青森県青森市大字三内字丸山305
アクセス
JR青森駅から
車で約20分(約7キロメートル)
市営バス 約30~40分
ねぶたん号(シャトル・ルートバス) 約30~40分
JR新青森駅から
車で約10分(約2.5キロメートル)
ねぶたん号(シャトル・ルートバス)で約15分
駐車場
大型車約10台
普通車約500台
営業時間
9:00AM~5:00PM
9:00AM~6:00PM(GW、6/1~9/30のみ)
※入場は閉館の30分前まで
休館日
毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)
12/30~1/1
料金
一般:410円(330円)
高校生・大学生等:200円(160円)
中学生以下:無料
公式サイト

三内丸山遺跡関連動画